※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさきんぐ
妊娠・出産

【切迫早産の点滴から内服薬への切り替えの感じについて】32wの妊婦健診…

【切迫早産の点滴から内服薬への切り替えの感じについて】

32wの妊婦健診でお腹の張り(自覚なし)と子宮頸管の短さ(18mm)で突然入院になり、現在の34wまでずっと24時間ウテメリン点滴(1A 10)してます。

私の血管が細いのかよく液漏れし、何度も差し替えしている為両腕の血管がもろくなっててだいぶ打ちにくくなってる様で差し替えするのも何度も失敗されてそのたびに痛くて本当に苦痛です。

今まで2回点滴から内服薬への切り替えを試しましたが点滴時より数回張りが出てきた為、点滴へ逆戻りしてます。

調べると点滴を断つと張り返しがよくあるとのことで、1日程度張りが出てその後落ち着く方もいるみたいなのですが、私の病院は張りが少しでも出るとすぐ点滴に戻されます。
もしこれが張り返しなのであれば、こんな感じで点滴にすぐ戻されるといつまで絶っても内服薬へ移行できない気がしています。。。

切迫早産経験された方、点滴から内服薬への切り替えはどんな感じでしたか?

コメント

ママリ

34w3dにマグセントを抜き、34w6dでウテメリンを抜き、内服に切り替えました。
このまま陣痛が来たら、産もうね〜との事でした。
張りは入院前よりは少し落ち着き(入院前は3-5分に1回ほど)
次の日に、粘液栓がでて、
その次の日の早朝に出産しました!

ママリ

28wで入院、30週で点滴オフにトライしましたが張り返しが5分間隔であったため点滴に戻りました。1人目だったので自宅で不安な思いで過ごすよりも入院していたほうが安心できる性格だったので36w4dまで点滴継続して、内服に切り替えて退院しました!
その時も12時間くらいは張り返しありましたが、痛みは伴わなかったので退院できて、39w5dで破水からの出産でした😊

deleted user

点滴から内服への切り替えは退院予定前日に行いました💦
私は2A25でした。
点滴オフした日の夜中に張り返しがありましたが、陣痛には繋がらず一度退院できました!
退院は36w5dです。

みさきんぐさんの様子ですと、やはり36w以降の切り替えになるのではないでしょうか😭🩷

はじめてのママリ🔰

私は、入院時2週間点滴をした後内服に切り替えました。夕方から張り返しがありましたが、徐々におさまったので、退院まで内服を続けていました。
点滴の差し替え、つらいですよね。私も打つのが難しいみたいで、何度か失敗され、痛くて大人げなく泣きました😆点滴嫌いと何度か訴えていたら、点滴苦手ですし、内服に変えてみますか?って、先生が提案してくださいました😰頸管長は、だいたい15ミリくらいで安定していました。