

まま
一応してます!
子供ほど盛大にでは無いですが、やはり何もないよりは嬉しいです☺️

Sapi
派手ではないですが毎年決まったお店にご飯食べに行くので
おめでとう~!的な感じはしてもらってます🥰

ぽん
今までは夫が用意してくれてましたが、今年はついに自分でケーキを予約して取りに行きました😂
家族の誕生日は私が張り切って用意しますが、自分の誕生日は外食が多いです!

はじめてのママリ🔰
誕生日のお祝いは別にいらないんですが、ご馳走は食べたいので誕生日を理由に好きな物をたんまり食べてます😋
娘が誕生日はお祝いしないと!って感じで色々夫に指示して計画してくれるので、一応パーティーをして、主役にはしてくれてます☺️

えだまめ
誕生日は旦那がホールケーキとか私の食べたいものを用意してくれて祝ってもらってます☺️✨
おばあちゃんおじいちゃんになってもお祝いするからねって言われてるのでずっとすると思います😂

ママリ
毎年恒例で夫が私の好物を作ってくれるので、
ディナーはそれで固定です✨
ケーキは私が好みうるさいので、自分で買ってきます(笑)
夫のディナーがわりと重いので、誕生日当日には買わないで、
後日食べたい時に買ってきます👍
あとは夫が子どもと一緒におめでとーってお花とかくれます🥰
歳をとっても誕生日は嬉しいものでありたいなと思っているので、
何もしないとかはしないようにしてます!

はじめてのママリ🔰
自分のためにはやる気しないですよね😗
旦那が「自分の誕生日を祝ってほしいなら、みんなの誕生日もお祝いしなきゃダメだよ!」て子供に教えてるので、一応なにかは用意してくれます。私のリクエストメニューを旦那が用意してくれたり。
ただ、「ケーキじゃなくてどら焼きにして」とか言ってしまう私なので、誕生日って感じではなくなってます🤣

はじめてのママリ🔰
お祝いはしてもらいます!
ご馳走は自分で作って…笑
ケーキは主人と子供達に買ってきてもらって歌も歌ってもらいます笑
30過ぎましたがまだまだケーキのためにがんばります!

退会ユーザー
23で結婚してからは、
ケーキもご飯も何もないです!
旦那には誕生日を忘れられている年も多々あります😂
娘が大きくなったら、いつか
ママおめでとうと言ってくれたら十分です☺️

はじめてのママリ🔰
旦那が甘いもの大嫌いなのでケーキでお祝いしたことないです😂
今年の私の誕生日は忘れられていてスルーされました。
私も旦那の誕生日は「誕生日だね!おめでとう」と言うくらいで何もしないです。
めちゃめちゃドライですが、せめて子供の誕生日はちゃんとやりたいと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
まとめてのお礼ですみません!
皆さんたくさんの回答ありがとうございます🥰
コメント