

nakigank^^
上のお子さんのお話ですか??
下のお子さんでしたら月齢あるあるかと思いますが。😊
スイッチの切り替えは、どこかで区切りは必要だと思うので、楽しいけどこれはおもちゃじゃないよね?
あと何回やったらねんねしようねとかでいいかな〜と。
もし日中やるなら切り替えできないようにカバーつけるとかですかね!
出したり片付けたりは好きにさせてあげていいって言われました。
ブームでもあるらしいですが、そうやってやることで学んでいくらしいです。😊
nakigank^^
上のお子さんのお話ですか??
下のお子さんでしたら月齢あるあるかと思いますが。😊
スイッチの切り替えは、どこかで区切りは必要だと思うので、楽しいけどこれはおもちゃじゃないよね?
あと何回やったらねんねしようねとかでいいかな〜と。
もし日中やるなら切り替えできないようにカバーつけるとかですかね!
出したり片付けたりは好きにさせてあげていいって言われました。
ブームでもあるらしいですが、そうやってやることで学んでいくらしいです。😊
「おもちゃ」に関する質問
アドバイスお願いします、日中の過ごし方について 8ヶ月になりたての男の子です。 皆さんは、日中どのように過ごされていますか? おすわりは安定してきたため、座って遊んだり、ほんのすこーしずり這いで進めるように…
1歳4ヶ月男の子自宅保育なんですが同じ月齢のお子さん家で何して遊んでますか?? うちの子おもちゃで遊ばないし絵本見せても興味無いのか全く見なくてガラスの食器、フライパン、箸、棚から物出し、机のぼる、玄関降りて…
2歳0ヶ月、初めてのプレ幼稚園へ行ってきました。 初めての場所で、人見知りなのか場所見知りなのか部屋に入る前に「いやー…いやー…」と言いながら私には抱っこをせがんできました。 大丈夫かな?と不安になりながらも、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント