※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月から離乳食を始める予定です。旦那がアレルギーを心配して血液検査を提案されました。皆さんはされましたか?

来月から離乳食が始まります。

旦那が食べてからアレルギー出ると本人が辛い思いするから先に血液検査で先に調べたら?と言われました。

皆さん、されましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

してないです💦そういった理由で先に血液検査はできないかと思います🤔
小児科によるかもですが💦

ちろ

かなり前に、離乳食前に血液検査をしよう!という流行りがありました。

ただ…その結果が
生後6ヶ月から積極的に卵やピーナッツを食べさせると、その後にアレルギーになることを予防できることが分かりました。
しかし、検査で陽性がでた人達がビビって食べさせないで過ごしていると、ほんとうに食べられなくなってしまうのです。

また、抗体が安定していない時期に検査をしたところで、大丈夫なのに陽性が出たり、逆にアレルギーがあるのに陰性になったりします。
なので、陽性だろうと陰性だろうと、全ての食材をビビりながら与えるのは一緒なので、要らないんじゃないですかね☺️

1歳~3歳で抗体が安定するので、それまではやってもあまり意味はありません。

生まれて直ぐに強い湿疹が出ていた、家族の中にアナフィラキシーを持っている人がいる
等の特別な何かがない限りは不要です。

ミッフィ

しないです💦血液でアレルギーと出ても実際食べてもなんともないことあるので!

ママリ

上の子のアレルギー検査やるついでに下の子もやってみましたが1つも反応せずでした。
これから出てくる事もあると言われたので意味あったのかなぁと言う感じでした…
血液数滴でできるドロップスクリーンという検査です!

mimimimi

先に検査できる病院もありますが、少ないです💦
基本は、症状が出てから小児科に相談→検査の流れになります😌

うちは、症状が出たので検査しました!

ママリン

血液検査は あくまで目安で 食べないと本当とところはわからないと病院で言われてます。
6段階表示なのですが(0がなしで6がMAX) 1でもアナフィラキシー起こす人もいれば 6でもアレルギー症状でなくて食べられる人もいるみたいです。

なので 基本は少しずつ食べて症状でたら病院 血液検査→負荷試験みたいな感じと聞きました。