※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

辛い時に「時間が解決する」と言われる励ましは、本当に効果があるのか気になります。虐待や性虐待も時間が解決するのでしょうか?

辛いことがあって話した時にたまに「時間が解決してくれるよ」って行ってくる人がいますが、それって励ましになるんでしょうか?
時間が経ったら許さなくちゃいけないの?とモヤモヤした気持ちになりました🥹
ましてや虐待や性虐待って時間が解決してくれることなのか?

コメント

ママリ

時間が解決するって
誰にでも言っていい言葉ではないと思います。
モヤモヤする気持ちわかります。

4mama

わかりますー😇
私も毒親からの虐待の話とかで
歳をとったら親御さんとも仲良くできるよとか言われて、いや別に仲良くしたくもないし、時間が解決するとかそういう問題じゃないからってなりました。結構年配の方とかは言いますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやそうなんですよ😭
    たしかに年配の方に言われました、、
    許せることが歳をとるっていうことって言われたんですけど、あんまり納得できなかったです

    • 9月27日
  • 4mama

    4mama

    年配者あるある?😂
    私も納得できないことは
    聞き流すようにしてます。
    ただこの先50年生きたらいつかは
    許せる日がくるかもしれないですね🤣

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

励ましというよりかは、私は家族でも踏み込めないラインってあると思ってるから相談受けたりしても踏み込めないような話なら話は聞くけどアドバイスができる訳でもないし下手に踏み込めないので時間が解決してくれるといいよね。って言い方する時も私はあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんその言葉を使うのは相談された内容にもよりますけどね💦

    • 9月27日
ママリ

相談の内容によるのかなって思います。
実母と祖父を14歳の時に一気に亡くしショックで立ち直れなかった時に周りの大人達からはよく、時間が解決してくれるって言われました。

当時は理解できず、なんて無責任な言葉をかけるんだろう。って思っていましたが、今では何となく、時間が解決してくれるって意味が分かるようになりました。

時間が解決してくれることと、してくれないことがあると思います。