※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

シングルマザーで、2LDKのアパートを4万円で借りる予定。収入は月10〜12万+手当5万5000円。保育園に預けてパートで働く予定。2人で生活できるでしょうか?

シンママさんで、お子さんと2人暮らしで家を借りてる方
家賃、収入(手当含め)どのくらいでしょうか?
また、支出もお聞きしたいです。

今は実家にお世話になってるんですが、子供が一歳〜二歳くまでには実家の近くにアパート借りようと思ってます。
田舎に住んでるので、2LDKで4万ほどで借りれそうです。
保育園に預けてパートで働く予定です。
大体収入は月10〜12万、手当(児童扶養手当、児童手当)5万5000円と見て、2人で生活はしていけますかね?😓
無知な質問すみません💦

コメント

ままり

3人暮らしですが月その位の収入で、家賃5万8千円、なんとか生活できてます!(養育費なしです)

はじめてのママリ🔰

子供3人(3.1.1年生)4人暮らし
10〜12の収入+扶養手当+児童手当
親、元旦那からの援助なし

支出
家賃 5万
電気 6000円
ガス 2000円
水道 井戸なので0円
スマホ、Wi-Fi 1万
各種保険4人分 4万弱
食費(鮮度は賛否あるかと思いますが)7000円分の肉をまとめて購入して3ヶ月は持ちます。
野菜は買って冷凍出来るものは冷凍保存して長持ちさせてるので、4人の割にほとんど食費かかってないです。

やっていけるどころか4人で暮らして1年、貯蓄もできてます。

はじめてのママリ🔰

小学校前のこどもとふたり暮らしです。

▼収入
児童手当1万円
給料手取21万円

▼支出
家賃8万円
食費雑費水道光熱費5.5万円
子供費2万円
交通費1万円
保険料6000円
スマホ3800円
美容費1万円

その他貯金です。
お子さん小さいのでオムツ代とか固定費かかりそうなのと、最初は病気をしがちで仕事に行けないとかあると思うので、可能なら実家に住むとか、病気の時は必ず見てもらうとか、協力してもらいながら少しずつ自立するのがいいと思います◎