※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産準備いくらぐらいかかりました?

出産準備
いくらぐらいかかりました?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ細かいものが足らないのもありますが、ほぼ揃いました!
それで35万くらいです!

はじめてのママリ🔰

2〜30万くらいでした!
ベビーカーとチャイルドシートで10万強。ベビーベッドとベビー布団で5万程。その他赤ちゃんのものに加えて、自分の入院準備など…。

はじめてのママリ🔰

・ベビーカー
・ベビーベッド
・チャイルドシート
・抱っこ紐
・おくるみ
・退院用衣装
・肌着
・母乳瓶×3本
・ミルク
・消毒用ケース
・お湯入れ(水筒)
・授乳クッション
・授乳用パジャマ
・授乳シート
・骨盤ベルト
・おむつ用ゴミ箱
・おむつ
・おしりふき
・おしりふきケース
・おむつ替えシート
・母子手帳ケース
・マザーズ鞄

約50万くらいだったかなぁ、と思います😊

はじめてのままり

抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート等が大きい買い物で、

その他、哺乳瓶や服なども
やたらいろいろ買っちゃったので

30万は超えました😅

まま

1人目の時は全て揃えなきゃいけなかったので30万は超えたと思います!

2人目からは1〜2万(洋服を少し買い足したり、哺乳瓶の乳首新しくしたり…)あれば足りました〜!

はじめてのママリ🔰

第一子は50万くらい、第二子はほぼかからずです👏

ママリ

30万くらいでした🤔
ベビーカーと抱っこ紐で10万くらいだった気がします!
準備しながらお金かかるなあと思っていましたが、産んでからの方がかかりました🤣

そらゆり

値段が高いベビーカーや抱っこ紐もメルカリで購入。
ベビーベッド、布団、ベビーバスは3ヶ月ほどレンタル。
ベビーバスは最初の1ヶ月しか使わなかったかな。
ベビーカーは1年半くらい利用。
途中式でバギー購入したので、今はそっちばかりです。

安く済ませたくて、結構メルカリを利用しました。
最終的には10万かかってないかなーと思います。

なつまま

1人目で30万くらい、2人目は性別が違ったので洋服を揃えたくらいです。そして3人目は間があいたのでベビーカーやチャイルドシート買い替えて15万くらい使いました。