※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

2歳の息子が言葉を喋らないが、一部の言葉は理解しており、喃語や鼻歌を歌う。指差しはできない。遅いのか気になる。

もうすぐ2歳になる息子ですが、言葉を喋りません。
下記みたいな感じですが、遅いのでしょうか?
男の子はゆっくりだよね、とは言われますが、気になってきました。

・なんとなく顔を見たらパパパ、マママ…と言う
・ごはん、おやつ、おふろ、おててあらう、ねんね とかのよく使う言葉は、聞いたら動くので理解はしてる
・自分から発する言葉は「いあ」「いや」「うあ」「まんまん」など喃語
・最近鼻歌を歌いだした(ちょうちょ、きらきら星、カエルの歌)
・イチゴどれ?りんごどれ?などの質問に対する指差しはできない

コメント

しょうママ

2歳過ぎても全然宇宙語でしたけど、急に爆発期きてめっちゃ喋れるようになりましたよー!

  • のり

    のり

    爆発期!そういう感じの子もいるんですね。
    いつ喋りだすのか気になります👀

    • 10月1日
るん

息子も遅かったですよ〜😊
全くではないですが単語5つほどでした😣
初めての子で心配でしたが
2歳1ヶ月から爆発しました!
吸収時期だったみたいです😂

  • のり

    のり

    喋るまでちょっと心配になりますね💦
    突然爆発するんでしょうか。
    その瞬間見てみたいです😳

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

やはりその子その子で
違うかもしれないです😭💦
うちの子はニ語文使って
話したりしますが
先日、1ヶ月生まれが遅い男の子と
(1歳10ヶ月)遊びましたが
まだあんまり話さないと
言ってました!
でもうちの子はイヤイヤ?自我が
強くて暴走してましたが
その子は穏やかでいい子です😊
個人差が激しい時期かもしれません

  • のり

    のり

    たしかに個人差が激しいですね!
    1歳すぎでもうアンパンマンを認識してる子を見て、早いな〜!?って思いました😅

    • 10月1日
ママリ

心配でしたら保健センターなどの発達相談に相談してみてはいかがですか?

うちの下の子も1歳半検診で言葉が2個しか話せず、ゆっくりだねと言われ発達相談の予約しました。
なかなか話さないと心配ですよね💦

  • のり

    のり

    なんか保健センターに呼ばれてるので、今度相談します💦
    1歳半検診、言葉もないし指差しもできないしって感じでした。
    でもこないだ同じくらいの年の子も、同じ状態だったので、ちょっと安心(?)しました🙄

    • 10月1日