※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

娘の視力について、遠視と乱視が見つかりメガネが必要か悩んでいます。裸眼視力は悪くないが、メガネが必要かどうか不安です。メガネを作ったけれど、他のお子様もメガネをしているか教えてください。

【子供の遠視、メガネの必要性について】

子供の遠視、メガネについてです。

小学一年生の娘が1学期の視力検査で右B、左A判定で様子を見てました。

9月初めに、結膜炎の症状で眼科に行くと右0.8、左0.6で弱視という言葉が出てきました。

その後セカンドオピニオンで別の眼科で視力検査をしてもらうと1.0と1.2とかで弱視ではないだろうと言われました。

そして先日、また結膜炎の症状で別の眼科に行くと右1.0、左0.9で弱視と言えば、軽い弱視と言われ。
点眼薬を使っての屈折検査?をしてもらい、中等度の遠視と軽度の乱視がわかりました。 メガネで矯正していくのがベターだろうと言われ、 その時は早くメガネ作らなきゃという思いからその足でメガネを作りに行きましたが、
今になって、本当にメガネが必要なのか…と悶々としています。。。裸眼で視力が悪い訳ではないけど、遠視があるからメガネ?? 今の状態だと目に負担がかかっているからメガネ??
いろいろ調べていると、0.7以上あれば黒板なども問題なくメガネは必要ないって書かれているのも見かけます。

裸眼視力悪くないけど、メガネしてるお子様いらっしゃいますか?
もうメガネも作ってしまっているので今更ですが、ご意見いただきたくて…
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

本当に弱視なのかどうかによると思います。弱視であればメガネをかけてトレーニングをしないと本当に間に合わなくなります。セカンドオピニオンで矯正視力が本当に出ていたのであれば弱視ではないのでメガネはまぁどっちでもいいかなという感じですね🤔
中等度の遠視がどのくらいの度数かにもよりますが結構あるならメガネをかけていた方が手元は見やすくなるので疲れにくくはなるかなと思います。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    遠視の度数+3.00と+3.75でした。これは裸眼視力があってもメガネしたほうがいい数値なんですかね⁉︎
    すみません、専門的なことを聞いてしまって…

    弱視は軽度だけど、弱視としたほうが保険がきくからと、いうレベルみたいです。

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    メガネしてた方が手元を見るのは楽に見れる度数だと思います。遠くはメガネ外してても見えると思いますが手元を見るためにすごく力を使っている感じかと🤔
    本人が嫌がらないのであれば弱視が治った方がいいのでメガネはかけておいた方がいいと思います☺️⭕️遠視は減ってくるので徐々にメガネもいらなくなると思います。

    • 9月27日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    ありがとうございます!
    メガネをする選択をしたことに自信が持てずにいましたが、気持ちが楽になりました!
    今なにもしないで将来メガネが必要になる可能性より、今できることをしてあげるのがいいですね。
    ありがとうございました😊

    • 9月27日