
コメント

ママリ
週の半分くらい休ませてました!
色々出かけてママ独り占め期間にしてました!

はじめてのママリ🔰
全然アリだと思います☺️特に行事などがないなら尚更🙆
-
はじめてのママリ
運動会の練習で疲れているみたいです。
- 9月27日

よち
主さんが大丈夫ならば、休ませてあげても良いかと思います☺️
でも、大幅にリズムを崩さないようには気をつけながら、家にいるだけでも気持ち的にも全然変わると思います😊
私は、予定日近くなってくると日中に陣痛が来てもいいようにと毎日通わせていましたけど💦
-
はじめてのママリ
たまには休んでもいいかなと思いました。大人でも毎日早起きして仕事行くのつかれますよね。
- 9月27日

ママリ
6最年長と4歳年中です。
産休前ですが、退職したので専業主婦です。
月5回ほどは毎月休んでます。
週1.2回だとリズム壊れることもないですし、普通に通えてますよ🙆
-
はじめてのママリ
生活リズムはあまり気にしなくてよさそうですね!
- 9月27日

はじめてのママリ🔰
休ませてました!
普通に休ませてたり、コロナで休園になってた時だったので💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 9月27日
-
はじめてのママリ
たまには休ませるようにしたいと思います。
- 9月27日

ママリ
休ませたらいいと思いますよ!
私もまだ産休前ですが産休入ったら時々お休みさせる予定です☺️下が産まれるとなかなか上の子と2人っきりという時間も少なくなると思うので残り期間ゆっくり過ごしたいと思ってます!
-
はじめてのママリ
そうですね。お出かけとかは難しいのですが、休んで家でじっくり遊ぶのもたまにはしようと思います。
- 9月27日

ままり
上の子2歳の時に妊娠、出産でした。
産前は週1.2回お休みしてました☺️生まれたら上の子との2人きりの時間がほとんどなくなるので…。自分の体調次第でしたが😊
-
はじめてのママリ
自分の体力、体調見ながらがんばります。
- 9月27日

のん
ママが2人見れるなら休ませるのありですよ👍🌟
義務教育でもないですし!
うちは育休中、頻繁に旅行で休むし笑 胃腸炎流行りだしたらすぐ休ませてます😌
-
はじめてのママリ
そうですね。
今はきちきちしなくてもいいですよね。ありがとうございます!- 9月27日
はじめてのママリ
私が元気なら色々遊びに連れて行ってあげたいのですが、できそうにないのでたまには家でだらだら過ごさせてあげたいと思います。