
小学生のお子さん、放課後遊びに行く時間はありますか?宿題や練習で忙しく、遊ぶ時間が取れない状況。遊びの時間を増やす方法について悩んでいます。
小学生のお子さん、放課後遊びに行く時間ありますか?
うちは学校まで距離があり、子どもが16時に帰宅します。
帰宅後すぐにおやつを食べ宿題をしますが、終わる頃には16時半はとっくに過ぎているので遊びに行く時間がありません。
遊びも大切なので宿題の時間をずらした方が良いのかな?と思いますが、帰宅後すぐにワークに取り組む流れは幼稚園の頃からできているので、子どもも私も今さら崩せず💦
また習いごとの練習も日課になっているので遊びに行く時間が取れません。
(YouTubeやゲームなどはしています)
小学生で遊びに行かないのって稀ですか?💦
皆さん遊ぶ時間 確保できていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
学童で帰宅は18時過ぎなので、外に遊びに行くのは平日はありません💦家でちょこっと遊んだり寝る前に本を読んだりします📕

退会ユーザー
うちは、周りに同じ学年いなくて
遊ぶ友達がいないです😅
習い事言ってるし
違うお友達とも関われてるので
いいかなー?と思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも同じ感じです!
近所にお友達も幼馴染もいないので、気軽に遊びに行けるところがないんです💦
でも習い事でお友達と関われているなら良いですね☺️- 9月27日

miyabi
今は学校で決まっている自宅への帰宅時間が18時なので遊びに行っています。
学校から帰宅後、遊びに行って17時半に帰ってきて、宿題を18時までに終わらせてって感じです。
が、冬は16時半が帰宅時間なので、帰ってきたら遊びに行ってる余裕もないので、宿題してゲームをしたりして過ごしてますね😅
こちらは北海道なので、冬は雪も積もって公園などでも遊べないので💦

退会ユーザー
夏の間は18時門限にしてるので、放課後も習い事など用事が無ければ遊びに行ってます😊
これからの時期は17時門限なので遊ぶ頻度は減るかな〜と思いますが、30分だけでも遊びたい!って子なので隙を見つけては遊びに行く気がします(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
平日はなかなか遊びに行けないですよね💦
かと言って土日も習い事やお出かけで、なかなか小学生の友達と遊べなくてという感じです😭
はじめてのママリ🔰
全然学校外で遊ぶのはないです!ほんとに何かの行事の後にたまにあるかなくらいで💦
遊びたくなれば本人から言うようになるかなと思いますし、大丈夫じゃないでしょうか🙆♀️
はじめてのママリ🔰
安心しました😭
うちも行事のあとに遊ぶくらいなので、年に何回あるかどうかという感じなんです💦
子どもは家でのんびり好きなことに没頭するのが好きなので、本人が希望するまでそのまま見守ってみます!