
金銭的に厳しく、正社員に変えるかパート掛け持ちするか悩んでいます。会社に休むのも気が引け、ストレスです。どうすればいいでしょうか。
【パートと正社員の収入について悩んでいます】
金銭的な問題です。
批判等はやめてください。
旦那は16〜18万の正社員、私は時給890円のパートです。
私は4年ぶりくらいに復職し、今のパート先は子供の風邪とかで休むのをとても理解してくれており、心優しい方達ばかりです。
保育園に行き出して2週間に1回は熱や体調不良が続いているので、申し訳なさもありますが休ませていただいています。
ですが、金銭的に厳しく現時点でお金が足りません。
正社員に変えた方がいいのか、パート掛け持ちでやったほうがいいのか悩んでます。
会社に休むって言うのも気が引けるしストレスです。
みなさんならどうしますか。
- ちぇ(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人の手取りがそれなら正社員一択です!

真鞠
お金が足りないのでしたら、出来ない理由を並べて踏みとどまるより、こうすれば何とかなる!を集めて正社員一択ですね💡
我が家も旦那の収入だけではとてもやっていけない家計なので言いますが、何のために働くのかというと一番はお金のためなので、どんなに休みやすかったり快適な職場でも、お金稼げないんじゃ意味ないです✋
-
ちぇ
なるほど!
やっぱり正社員ですよね〜
お金のためって言うと金にしか目がないの?って言われます、、
自分がお金ないっていってるんでしょって感じです😔- 9月27日
-
真鞠
いや~そんなの言えるのは、きちんと払うもの払える最低限の収入がある人だけだとわたしは思います😅💦
もちろん子供の人生は何より大切なので大切に育てたいですが、じゃあ子供のためならお金足りず、家賃とか光熱費とか滞納してもいいかって言われたら、絶対違いますよね✋
少なくとも私は、そんなかっこ悪い親でいたくないですしそこまでして子供との時間を優先するのが子供のためとも思いません💦
なので旦那さんそんな文句いうなら、必死で転職活動して収入増やせって話ですよ🙄💡- 9月27日

わーいワーイWaaai\(^o^)/
890円時給低いかなと思うので
そこでは働かないです💦
正社員のほうがボーナスもあるしいいと思いますよ!
-
ちぇ
最低賃金が低い県なので、、😭
やっぱり正社員ですね😣⭐︎- 9月27日

HSPママ
今の職場で正社員になれますか?それか、ご主人が転職するのが手っ取り早いと思います🙂
休みにくい会社ってホントにしんどいですよね💦
-
ちぇ
今のとこでは難しそうです😭
転職するのですが、私が文句を言われ最悪です🥲
ですよね。結構そういうのでストレス溜まる方なんで、、- 9月27日
-
HSPママ
母親って子供の体調も心配だけど、休む度に自分の立場なくなって悲しくなりますよね💦
私は休めないし、人間関係もよくなくて退職したので、その2つが良ければそのまま働き続けたいと思うと思います。
うちは田舎だから給料安くて、主人は通勤距離1時間以上かけて通ってます。給料増やすための転職です。- 9月27日

ママリ
私なら正社員です。
パート掛け持ちではボーナスないので、正社員ほどは稼げないです。
金銭面で厳しいなら、子供の小さい時が稼ぎ時だと思います。
ちぇ
今すぐはやめれそうにないんで、4月までには正社員になりたいです😭