※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同居家族が発熱した場合、子供は保育園に預けるべきか悩んでいます。保育園のルールは元気ならOKだけど、モラル的にどうか考えています。

同居家族が発熱した場合、子供は保育園預けますか?
うちの保育園は本人が元気で症状がなければ言っていいのですが、モラル的にどうなのかなーって思って

コメント

はじめてのママリ🔰

預けます😂
インフルとかコロナとか感染系確定してたら休ませます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がコロナです泣

    • 9月27日
きりん

発熱した人を隔離しておけるなら、一緒に休んでもいいと思いますが、本人が行きたがってる時や、隔離できないなら行かせてもいいと思います😊

例えば、うちの場合、小学生長女が発熱の時は、保育園のお迎え時1人が無理(症状による)なので、保育園も休ませます。
保育園児が発熱なら、長女は無症状なら学校行かせてます。

発熱も、コロナやインフルの診断受けているなら、念の為お休みした方がいいけど、普通の風邪なら休ませなくてもいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がコロナです泣

    • 9月27日
  • きりん

    きりん

    本人がコロナではなくて、無症状なら行ってもよかったはず。
    必ず検温はして様子見ですけど。
    でも、モラル…でいうなら、パパさん隔離できるなら行ってもいいと思います!!

    • 9月27日
ハル

うーーーん。
コロナやうつる奴じゃなかったら預けてもいいと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がコロナです泣

    • 9月27日
  • ハル

    ハル

    わぉー💦💦💦💦

    どーやったかな💦💦
    なんか同居者も外出したらあかんってなってたけど。。。

    何日になったんやろー💦💦

    • 9月27日
COCOA

元気な親が休みで家でのんびりしてるなら、モラル的に、、って感じですが、親が仕事休めない、他の子の看病で大変、親が発熱で辛い。
等なら、預けて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がコロナです泣

    • 9月27日