
2歳2ヶ月の息子が病院でじっとしていられず、落ち着く時期はくるのか、障害があるのか心配です。同じような子供はいますか?
2歳2ヶ月の息子が病院の待合室や診察室であまりじっとしていられないのですが、他にもそういう子はいらっしゃいますか?😢
診察中は歯医者でも小児科でもお利口さんで、指示通りじっとしたり、口を開けたりします。(多少泣いたりはしますが暴れはしません)
でも診察が終わって説明を聞いている時に椅子で遊んだり、お会計している時にウロチョロしたり…抱っこしようとすると身をよじって降りようとするので大変で😥
いつか落ち着くんでしょうか?
それとも何か障害とかありそうですか?😢💧
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳なりたての息子もうろうろじっとできないです😂
なんなら診察中も鼻を吸われたくなくて大暴れですよ😇
それでも以前より落ち着いてきているので(それでもいたずらしようとするので動画に頼っちゃいますが)
2歳なら普通かと!できる子もいますけどね😂

さくら
2歳はじっとできなくて普通だと思います☺️1歳後半から3歳くらいまでは1番じっとできない時期だと思います😂診察はじっとできるなんてすごいです👏
3歳過ぎてくると少しずつ落ち着いてくる子が多いと思います😊うちは上の子は4歳ですがよっぽど長時間でなければじっと待てます。下の子2歳7ヶ月は5分も待てないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
褒めていただけるなんて🥲✨
あと1、2年でそんなに変わるものなんですね🥹
その時まで頑張ります😂- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんだか周りの子がみーんなお利口さんに見えてしまって……落ち込んでました😢
同じようなお子様がおられて安心しました🥹