![コキンちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
お昼寝は未だに寝たいだけ寝かせてます😊
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
寝たいだけ寝かせてました✨いつかどうせ起きるので( ; ; )
-
コキンちゃん🔰
いつから気にしてましたか?
- 9月27日
-
(´-`)oO
15時以降の昼寝は気にしてましたがそれより前は好きなだけ寝かせてました!
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
何時に寝させてるんですか?
- 9月27日
-
(´-`)oO
好きに寝かせるのは15時までで15時以降はできるだけ寝かさないようにしてます(>_<)朝寝とお昼すぎに寝かすことが多かったです!
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
今17:20くらいまで寝させてるんですけど…ダメですかね?
- 9月27日
-
(´-`)oO
ダメでは無いと思います(>_<)
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
その時間から寝させない理由があるんですか?夜泣きするとかですか?
- 9月27日
-
(´-`)oO
保育園でもお昼寝は15:00までで友達が保育士なんですが15:00以降に寝かせると夜寝にくかったりするよって言われたのでそれからあまり15:00以降は寝かせないようにしてました🤔
ただ寝る子は寝るし寝ない子は寝ないしあんまり参考にならないかもですが、、、- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そうなんですね!だいたい6ヶ月の時は何時間1日のトータルで寝てましたか?
- 9月27日
-
(´-`)oO
曖昧ですが末っ子はよく寝るタイプなので18時間かもう少し寝てたかもしれません💦ほぼほぼ寝てました笑
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
凄い寝てたんですね!
- 9月27日
-
(´-`)oO
起こさないと起きないタイプで末っ子なので放置しまくってました💦上の子は逆に日中も寝ない、夜も寝ないタイプです💦
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
良いですね!上にいると育児も楽ですか?
- 9月27日
-
(´-`)oO
その子にもよりますが1人目は寝ない飲まない食べないタイプでだいぶ苦労して、真ん中は双子なのでそれだけで苦労して、末っ子は上の子たちがお世話してくれたりするのと育てやすい子なのでかなり楽です😭よく寝るよく飲むよく食べるで😭
でも上の子の同じパターンなら超苦労してたと思います😭- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
凄いですね!双子は大変そうですね…
- 9月27日
![A.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.
大丈夫だと思います!
ただ朝は決まった時間に起こしたほうがいいと思います😊
-
コキンちゃん🔰
朝は決まった時間に起こしてます!その前から既に起きてますが笑
- 9月27日
-
A.
さすがです❤️
うちの子も私が起きる前から起きてます🤣🤣- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
夕方はいつまでに起こそうとか決めてますか?
- 9月27日
-
A.
その月齢の時から14時以降寝かせないです!
うちの子癖付なのか18時くらいには就寝しちゃいます、、- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
早いですね!うちは21時前に寝てます!
- 9月27日
-
A.
21時でしたら15:30には起こさないとすんなり寝れ無さそうです😊
新生児期〜そうしてたらそうなっちゃいました💦
今では保育園の兼ね合いもあるので遅く寝かすのが目標です💦- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
いつも17:20まで寝させてます!6ヶ月は起きていれる時間が2時間から2時間半と調べたら書いてありました!
なるほどです!- 9月27日
![YN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YN
自然と減っていくので寝たいだけ寝かせてあげた方がいいと思いますよ☺️
我が家は赤ちゃんの頃はたくさん寝る子だったんですけど、2歳前にして休日の日はお昼寝をしなくなりました😭
-
コキンちゃん🔰
分かりました!ありがとうございます😊
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
寝たいだけ寝させて夜泣きなかったですか?
- 9月27日
-
YN
我が家2人とも夜泣きを一度も経験したことないんですよね😚
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
良いことですね!6ヶ月くらいは1日トータルで何時間寝てましたか?
- 9月27日
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
うちもそろそろ6ヶ月ですが
眠くなったら寝かせてます😊
-
コキンちゃん🔰
1日のトータル時間は気にしてないですか?
- 9月27日
-
かすみ
気にしてないですが大体リズムついてきて昼寝が合計2時間ほど夜は10時間から12時間くらいですね!!!
うちは、昼寝30分で起きてしまって大体3回ほどしてます!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
14時間くらいですかね?
- 9月27日
-
かすみ
そうですね!!!
大体そのくらいですね😊- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
何時から寝させないとか決めてますか?
- 9月27日
-
かすみ
決めてないです!!!
昼寝もズレてしまうので
遅い時は、夕方の6時から寝ちゃうとかありますが
それも30分ほどで起きて
大体就寝は7時半から8時半の間に寝てくれてます!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
なるほどです!ありがとうございます😊
- 9月27日
![すんすん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すんすん。
うちは寝たいだけ寝かせています!
朝寝 お昼寝 夕方寝 と3回は絶対にしています!!
1日に4回とか寝る時もあります!!
-
コキンちゃん🔰
それで1日トータル時間教えてもらってもいいですか?
- 9月27日
-
すんすん。
1日だいたい13時間~15時間くらいです!
多く寝る時が15時間です!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そのくらいですよね!良かったです笑
- 9月27日
-
すんすん。
ですね!!
起きている時間が3時間超えるとトントンで寝かせようとしたらもう寝ぐずりが凄いのでだいたい3時間行かない手前で寝かせるとトータルがこの位かな?って感じです!!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
うちは2時間くらいで眠くなるのでそのくらいになっちゃうんですよね!
- 9月27日
-
すんすん。
全然それで大丈夫だと思いますよ!
うちなんか夜間も1時間ごとにふぇんと言ったりしてなかなか長くて寝かせて貰えないので毎日一緒にお昼寝が日課になってしまいました(笑)- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
うちは旦那が言うにはたまに起きてるみたいなんですけど、いい子らしくすぐに寝ると言ってました!夜中の授乳が無くなってから私は爆睡です笑
- 9月27日
-
すんすん。
そうなんですね!
日中に沢山寝ても夜もよく寝てくれているならきっとちょうどいい睡眠時間の確保ができているってことですね!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
夜泣きがあったら寝させすぎになるんですかね?
- 9月27日
-
すんすん。
そんなことはないと思いますよ!
夜泣きは日中の出来事とかを寝ている時に整理するのに脳がキャパオーバーになったりすることや不快とかで泣くらしいので!
うちは寝て1時間前後で1回泣くのですが不快とかで泣いているとは思わずに成長するのに頑張りすぎて泣いているんだねって思って旦那と対応しています!(笑)- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
凄いですね!そう思えるのが凄いです!
- 9月27日
-
すんすん。
夜泣きだけは全然思えるんですけどね(笑)
日中の寝ぐずりはなんでなん?ってなります!(笑)
寝かせてあげてるじゃんってすぐ思ってしまいます!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
自分1人じゃないからですかね?私も旦那がいると気持ちが楽なんですけど、平日はしんどいと思っちゃいます😓
- 9月27日
-
すんすん。
そーですよ!
私も旦那が居るのと居ないのとで全然気持ちが違います!
多分私的に1人だと自分しか居ないから焦りがあるのかな?って思っています!
思っているのに気持ちにまだゆとりが出ないのがまたイライラポイントです(笑)- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
分かります!私ミルクなので保温器買って時間で決めて授乳してるのでそれで作ってます!
少しでも泣かれるのを減らすために!- 9月27日
-
すんすん。
私もミルクです。
もう次の授乳や離乳食まで時間がある時は最近は少しお散歩に行ったり10時15時は少しだけおやつを上げてます。。。
あともう夕方になると余計に後追いみたいになって動くだけで泣かれるので16時のミルクの時間にお夕飯の準備しないとで毎日平日は時間に追われてます。- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
今ミルク何回あげてますか?
分かります!だから私は台所にマットひいておもちゃで遊ばせてます!- 9月28日
-
すんすん。
7:40(200) 12:00(離乳食+100) 16:00 (200)19:30(離乳食+120) 21:00(120)って感じです!
離乳食後は残したり完飲したり色々です!
寝る時のミルクも残すときもあります!
私はバウンサーで連れて行っていたんですけどそれはもう嫌がりでも連れていったら動いて危ないので連れて行けずです。- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
離乳食は1回で何グラム食べてますか?
結構もう動くんですか?- 9月28日
-
すんすん。
離乳食の重さ全然測ったことないです(笑)
気にしないでお昼はお粥40gであとは野菜類とお魚を小さじ2ずつで野菜は4種類あげています!うちの子食いしん坊で残さず食べます!なのでミルクも30~80くらいが多いです!
夜は野菜が3種類でお豆腐20gとお粥が30gです!
腕の力が凄く後ろに下がったり方向転換したり腕立て伏せの格好したりしています(笑)- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
凄いですね!そう思ったらうちの子量が足りないのかな?
離乳食は手作りですか?
寝返り返りしますか?- 9月28日
-
すんすん。
たくさん食べるんですよ。
なんか食べているうちに足らないって泣くようになったら2さじずつ野菜を増やしているんですけど次回はご飯の量を45gにしてあげようかなって思っています!
どうなんでしょ。うちはあげすぎているような気がしてて4日に少し離乳食について相談に行こうと思っているんです(笑)
進め方について!
離乳食はだいたい手作りです!
ほうれん草とか葉物はフリーズドライやコープのを使っています!
寝返り返りはたまーにします!
ただ疲れたらもううつ伏せになって休むことが多々です!- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
食べないより良いですよ!
凄いですね!うちはまだ寝返り返りした事なくて…- 9月28日
-
すんすん。
そーですね!
食べない悩みは今のところないので。
ミルクとの間隔が空いていなくてもご飯の準備してテーブルに持ってくるのを見るとちょうだい!ってずーっと怒っていて放置すると泣いて怒るくらいなので食の執着がもうあるのかと思うとビックリです(笑)
寝返り返りは何故かうつ伏せ練習している時からコロコロ転がっていて寝返りより先にしていて。。。- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
うちも抱っこ紐しながら準備してます!
羨ましいです!- 9月28日
-
すんすん。
抱っこ紐は家では使わなくなりました。笑
何故か転がっていたんですよね。
手の力が強かったからなのか。
今より前の方がしていました!- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
うちは逆です…前までは使わなかったんですけどね…
今はたまにクラクラして倒れそうなんですけどね!後少しでできますかね?- 9月28日
-
すんすん。
そうなんですね。
あと少しだと思いますよ!急にコロン!って転がりますよ!- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
離れるとすぐ泣いちゃうんで涙
楽しみにしておきます!- 9月28日
-
すんすん。
夕方はうちも泣きます(笑)
あとは寝起きは絶対に泣きますね。。。
うちはうつ伏せで頭をおろして休憩する姿が見られるようになったら寝返り返りをする姿を見るようになりました。
ただうつ伏せで休憩を覚えたらうつ伏せで寝ようとしてでもうつ伏せになったら頭を持ち上げちゃって起きちゃうとか多々でお昼寝も付きっきりです。。。- 9月28日
-
コキンちゃん🔰
朝以外泣いちゃいます😢
分かります!うちは時間を決めてるので起こしたりとかして大泣きです…
大人でも起こされると嫌ですもんね…
前してたんですけど、今しなくなってしんどくなったら大泣きで知らせてきます…
うちもあります!なので寝返り防止クッションしてるんですけど、その中でしちゃいます!- 9月28日
-
すんすん。
完璧な後追いと構って泣きって感じですね!
うちはもう土日はぐうたらの曜日って決めていて寝たければ8時くらいまでは寝かせてます(笑)平日は旦那は仕事なのでだいたい7時~7時半にはみんなで起きるって感じです!
なのであまり起こしたことがうちはなくて。笑
そーなんですね!うちなんか急に腕立て伏せみたいに腰持ち上げていて顔から打って泣いていました(笑)
うちはもう寝返りクッションしても結局しちゃうっていうのをみてやらずに自分たちの体で止めているって感じです(笑)- 9月30日
-
コキンちゃん🔰
私が見えても泣くので困ってます😢
本当はそうしたいんですけど、夜のお風呂後にミルクを飲ませたいから時間決めて起こして飲ませたり離乳食してます!
凄いですね!うちは少しお尻を持ち上げれるようになってます!
うちも寝返り防止クッションの中でやるんですけど、本当に眠かったらクッションに足をかけて寝てくれるのでまだ使えそうだなと思って使ってます笑- 9月30日
-
すんすん。
そうなんですね。。。
うちはもうテレビに頼っています(笑)
おかあさんといっしょといないいないばあです!
おかあさんといっしょは歌が多くて歌が大好きなのでもう頼るしかないです(笑)
凄いですね。
うちは適当にやっていますけどだいたい同じ時間くらいで離乳食もミルクもあげられています!
そんなんですね!
うちはもう寝る時横を向いて寝ることが安定で。。。
仰向けでなんてあまり寝ているところ見ないです。- 9月30日
-
コキンちゃん🔰
私は夕食の時だけはアンパンマンつけて観てくれてます!
可哀想とは思ってるんですけどね…
うちも横向いて寝てます!爆睡したら仰向けで寝てますけど!😆- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜寝るのに寝つき悪いとか支障無ければ好きなだけ寝かせていいと思いますよ☺️
未だに好きなだけ寝かせてます笑
-
コキンちゃん🔰
5ヶ月初めは寝る前に大泣きしてましたが今は無くなりました!
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
寝ぐずりありますよね😌!
お昼寝しすぎて夜の就寝が大幅に遅くなるんじゃなきゃ平気だと思います😌
私は寝足りないまま起こすとありえないくらいグズグズして何も出来なくなるので起こしたくないのもあって好きなだけ寝かせてます😂- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
うちはミルクの時間決めててその時間になると可哀想だけど起こしてます涙
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと起こして飲ませてて偉いですね🥺✨
生後1ヶ月2ヶ月くらいから時間になっても寝てる時は起こして無かったです🤣🤣- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
お風呂の時間の後にミルクを飲ませたいから起こしてるだけなんです笑
本当は子供に合わせるべきなんですけど…- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
まだまだこれから先でもリズム変えようと思ったら変えられるし今は大人のリズムでも全然いいと思いますよ☺️- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
授乳は母乳でしたか?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食始まった頃から完ミでした☺️!
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
その時何回授乳してました?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月頃見返すと
7:00 寝起き
11:00 離乳食と一緒に
15:00 おやつ時間
18:00 夕飯時間
20:00 お風呂上がり
2:00 夜泣き
日によって時間バラバラでしたが大体こんな感じでした😊!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
おやつはミルクですか?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
分かりずらくてすみません😫
全部ミルクの時間です!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そのくらいの回数になりますよね?徐々にミルクの回数減りました?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
なると思います!
徐々に減らしていくようにしました!
8ヶ月頃みると
7:00
12:00
15:00
20:00
って感じで4回の日も増えてきていて、離乳食の時欲しがれば5回って感じでした☺️!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
時間は決めてなかったですか?
私は今お風呂後にミルクを飲ませたいから時間決めてるんですけど…- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
15時頃20時頃は必ず同じ時間くらいに飲ませてました!
後は21時頃に寝るのは決めてましたが朝起きるのは7時頃だったり8時半頃だったりでバラバラだったので起きる時間次第でその日の離乳食とミルクの時間決めてました!😆
なので、きっちり何時になったからミルク!とは決めてなかったです。
離乳食のみでミルク飲まなかった時は後のおやつ時間が合うように、3時間経ってなくても少しミルク飲ませておく、とかはしてました🤔!
時間決めてた方が子供的にはちゃんとルーティン化してて体で覚えてくれるので全然いいと思いますよ🙆♀️
うちはお風呂の時間もバラバラだったので😫💦- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そうだったんですね!ただ回数を減らすのにどうしようかな悩んでまして…
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
今はどんな感じなんですか??😌
- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
今は
7:20ミルク
10:20〜10:50 離乳食とミルク
14:20ミルク
17:20離乳食とミルク
20:20ミルク
です。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂後は20時のですかね?🤔
私なら離乳食後のミルクをなくしていって、後々14時をミルクじゃなくさつまいもとか別のもの食べるようになったら14時も無くすってやって行きますかね☺️
そして3回食になったら
7:20 離乳食
10:20離乳食
14:20 おやつ
17:20離乳食
20:20 ミルク
って私なら移行するかなぁと思いました😌!
時間は変えなくても平気そうかなと思いますよ☺️✨- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そうです!
なるほどです!
今はまだこのままで良いかなと思ってます笑- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
図々しくアドバイスみたいなすみません😅
もし参考になればお試しください😌!- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
いやいや、逆にありがたいです!こちらこそありがとうございます😊
ちなみに離乳食って4時間空けた方がいいんですよね?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけで良かったです😣✨
あ、そうでしたね!
4時間空けてが目安でしたね😊!
3回食に子供が慣れてからは12時頃お昼、15時おやつで食べさせてましたが、、笑- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
いつかは崩さなければと思ってます!
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
大きくなるにつれて遊び食べやらウロウロして食べたりいやーってなったり自然と崩れて行くかもですね😆- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
崩れるまではこのままやろうかなと思います!
3回食まではですけど笑笑- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
そのうちやりたい時に出来ないって事も増えてくるので自然に任せてでいいと思いますー😆- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
いろいろアドバイスいただきありがとうございました😊
- 9月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝たいだけ寝かせてます☺️
朝6時起床、夜20時半就寝
朝寝、昼寝、夕寝してトータル14時間くらい寝てます!
夜泣きはほぼ無くて、就寝時間に影響ないように夕寝は19時までに起こしてます!
上の子は夜の寝つきが悪くなったので2歳過ぎから昼寝を辞めました😊
-
コキンちゃん🔰
たまに14時間超えることがあります。それでも寝てくれるので大丈夫ですかね?
- 9月27日
-
はじめてのママリ
寝てくれるならいくらでも寝てて!って感じです🤣
沢山寝てもらって親は休憩しましょ😚- 9月27日
-
コキンちゃん🔰
そうですね!
- 9月27日
コキンちゃん🔰
いつ頃から気にした方がいいですか?
ミニー
昼間は特に気にしたことなかったです!
気にするのは
変に夕方寝ちゃった時位ですかね🤔
コキンちゃん🔰
何時に寝たら気にしてますか?
ミニー
上の子は6ヶ月の頃は
17時-19時には寝てたので
16時に寝ようとしてたら起こしてましたが
下の子は20時-21時なので18時頃に寝られないようにしてました!
その子にもよるのでなんとも言えないですが💦
コキンちゃん🔰
なるほどです!ありがとうございます😊