※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る場所や寝具について相談です。1階はリビングのみで、2階に夫婦の寝室と空いている部屋があります。夜は泣き声で夫が起きるので、どこに寝かせるか悩んでいます。同じような方はどうしているか、ベビーベッドや敷布団の選び方も教えて欲しいです。

ベビーベッド等、赤ちゃんの寝るところについて教えてください🙇‍♀️

我が家の間取りですが、1階はリビングのみで流行りの小上がりやリビングにくっついた和室などはありません。
2階は夫婦の寝室(ローベッド)、その他に現在使っていない部屋が2つあります。

お聞きしたいのは、どこに寝かせるか?何に寝かせるか?問題です💦
日中はリビングにいて、夜は2階、今は夫婦の寝室で寝ていますが泣き声で夫が起きたら可哀想なので空いてる部屋を使う方が良いですよね?🤔

同じような方(違う方でも)はどうされていますか?
1階にも2階にもベビーベッドを用意した方が良いのか…
2階は夜だけだから敷布団でいいのか、その逆か…
初産のため全然知識がなく、皆様のお力をお借りできればと思っております。

おすすめの商品などありましたら併せて教えていただけると嬉しいです😊

コメント

3kidsma

リビングにいる時は小さなベビーマットレスやお昼寝布団に寝かせてました。
夜は一緒のベッドで添い寝です!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    ベビーベッドは購入されてないのですね!

    • 9月27日
  • 3kidsma

    3kidsma

    3人目は上の子に踏まれたりとか怖かったので買いました!が、ほとんど使わずでした。

    • 9月27日
  • みみ

    みみ

    ベビーベッドだと立ったままおむつ替えができて良いなどサイトに書いてあったりしますが、床でも問題ありませんでしたか?

    • 9月27日
  • 3kidsma

    3kidsma

    立ったままと言っても結局中腰になるので大変でした💦床のが自分も座れるし楽でした!

    • 9月27日
みー

間取りほとんど一緒です!

うちは長女が産まれた時はアパートに住んでいて今の間取りの時は長女がいての次女なので少し状況が違うと思いますが、次女が産まれる前にベビーベットを購入しました。
ベビーベットはリビングに起き、日中はそのベビーベットで寝かしていました。
夜はベットを壁にくっ付けて転落防止をした上で添い寝してました!
添い寝には賛否ありますが、完母でしたし添い寝の方が楽でした😅
旦那は3交代勤務というのもあって、空いてる部屋で寝てましたよ!
夜間夜泣きしてもだいたいおっぱいなので旦那が起きてもする事ないけど、やっぱり隣でガーガー寝られるとイライラしちゃうので(笑)別にして良かったです笑

  • みー

    みー

    あ、でも、1人目のお子さんなのでリビングに赤ちゃん用のマットレスを敷いて寝かせるでも全然いいと思います!
    長女の時はそうしてました!
    うちは長女に踏まれそうで怖かったのでベビーベット買いましたが笑

    • 9月27日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    ベッドを壁にくっつけると良いのですね!
    いいことを聞きました✨
    我が家の夫は日勤なので、ベッドを解体して別部屋に移動させるか同じ部屋にするか…悩みます🤔
    私は隣でガーガー寝てても平気ですが、夫が寝ながら叫んだり暴れたりするタイプなのでそれは心配🤣

    • 9月27日