※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんは、1回の睡眠で何時間寝るのかと、1日の総睡眠時間が気になります。寝る子も寝ない子も知りたいです。

生後1ヶ月程で、
連続何時間程睡眠しますか?

また、1日のトータル睡眠時間はなん時間ほどですか?
よく寝る子、寝ない子共に知りたいです。

コメント

deleted user

理想トータル睡眠時間は14-17時間。
許容範囲11-19時間です。

夜は平均連続3ー4時間。
昼寝は抱っこ中しか寝ませんでしたが、逆に抱っこさえしていれば2時間まとめて寝るときもありました。
(寝たあとに置くと、置いた瞬間に起きていました🥺)

抱っこしていたので、1日15-16時間は寝ていました。

はじめてのママリ🔰

夜は6〜7時間、昼間は2時間半を何回か…
トータルは数えたことないので分からないですが ほんとによく寝る日は20時間くらい寝てます😫

はじめてのママリ🔰

よく寝てる時は4時間半くらいは寝てますが、お腹すいてよく起きてます🥲

トータルで見るとかなり寝てると思います😂
15時間以上寝てるかも…

ママ

明日で2ヶ月になりますが夜5〜7時間 朝も授乳したら速攻寝て3時間くらい、日中もよく寝てます😅結構寝てる方かも😴

はじめてのママリ🔰

来週2ヶ月になります👶🏻
夜は4〜最長7時間、昼間は30分〜2時間くらいです。
1日トータルは15時間前後が多いです🙌

はじめてのママリ🔰 

ぴよろぐ見てると、1日でトータル17時間は寝てます。
明日で4週間経ちますが、2日間だけ14時間の日があって昼間あんまり寝なくてキツかったです笑

夜は連続して6時間寝ます。

アラームは授乳のインターバル限界の6時間で設定してて、こちらから起こして授乳することもあるので、放置したら本当はもっと寝れるのかもしれません💦笑