
子どもの夜尿症で受診するには小児科より、泌尿科の方が詳しく見てくれたりしますか?泌尿科がやはり専門的でしょうか?
子どもの夜尿症で受診するには
小児科より、泌尿科の方が詳しく見てくれたりしますか?
泌尿科がやはり専門的でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ちよりる
泌尿器科の方が専門的だと思います。
小児科(年中の時)、泌尿器科(1年生になってから)両方かかりました。
小児科だと専門的な機械がないためか総合病院を紹介されましたが泌尿器科だと機械があるのでその場で腎臓のエコーやおしっこの検査をしてもらえたりしました😌
総合病院では有料で自分で準備するよう言われたおねしょアラームも私が行った泌尿器科では無料で貸し出し(故障しても無償で交換)でした。
同じように夜尿で悩んでると思われる子どもも何人か来ていましたし、先生も看護師さんも手慣れた感じでした🙂

はじめてのママリ🔰
4歳児がなかなか夜のオムツはずれなくて、この前泌尿器科に行きました☺️
私のところは『おとなとこどもの泌尿器科』って名前だったので安心して行けました!
キッズスペースもありましたし、すごく優しくて息子にも分かりやすく言葉で伝えてくれました!
結果、まだまだ全然気にしなくていい、小学校3年くらいまで気にしないでくらいに言われました🤣
コメント