
コメント

退会ユーザー
順番なんてあるんですね🥹気にしたことなかったです。
うちもお腹空いてると泣いちゃうので、授乳→ミルク→おむつでした。何の問題もないと思います😊

はじめてのママリ🔰
必ずしもでないですし、自分のやり方でいいと思います!
うちの子達は、授乳の最中に、良くウンチしたりしてたので終わってからオムツ替えてました!
-
ママリ
特に問題なければ大丈夫そうですね!よかったです✨
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
授乳の後に、ゲップもさせておけば吐き戻しも少ないと思いますし。色々模索でいいと思います!
2人目なんてもっと適当でしたが、逞しく成長してます!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
初産なので詳しくありませんが、私もその順番ではあります。おそらく飲んだ後だと足を上げた際に逆流しやすく、そのまま吐いちゃう時があるからかと思います。お母さんがやりやすく、赤ちゃんの不快がなければ良いかと。
ただ、アパートでもそんなに気にしすぎずに、のびのび育児をしてもいいかなと思ったりします😊日中は気にしない!とかでも良さそうです!
-
ママリ
なるほど🤔
確かにそうかもしれません!
新しい提案もありがとうございます✨
昼は気にせず、夜は先を見越して授乳やミルク後少し時間を置いてからオムツを変えるとかでもありですね✨- 9月26日

いちご🍓
オムツ先じゃなくて全然いいと思います!!
産院では確かにその順番でやっていたような😫
でもお腹空いてたら泣いちゃうので💩してなければ先に授乳してましたよ😊
ただうちは吐き戻ししやすい子だったので授乳→ミルクあげてからしばらくしてからオムツ替えてました😌
-
ママリ
ありがとうございます!大丈夫そうなら授乳やミルクからでも良さそうですね✨
吐くのも怖いので仰る通り時間を少し開けてオムツ変えてみようかと思います!- 9月26日

ままり
授乳後におむつ替えると、替えるときに吐き戻しやすいから授乳前がいいと言われたことあります!
が、授乳中にうんちしたり、どうせ吐き戻ししたりするのでどっちでもいいと思いますよ!
泣いてたら焦りますし💦
-
ママリ
確かに吐く時は吐くし、授乳中に💩しますね🤔💦
特に問題なさそうなら授乳やミルクからにしてみます!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
どうせどっちも換えてました😅
子供のタイミングで良いと思いますよ✨
たしかに順番としてはまずオムツから授乳→ミルクは一般的かなとは思います。
-
ママリ
やっぱり基本はそうなんですね!
でも必ずと言っていいほど授乳やミルクのときに💩するので、その後も変えたりするんですよね🤔💦
吐くの防止で少し時間空けてオムツ変えてみようと思います!- 9月26日

しー
オムツ後にすると夜の場合覚醒したまま寝てくれにくい??とか、他の人も仰るように吐いちゃうーとかそのへんの理由のため、そう指導されたのだと思います
うちは何も言われてませんが、オムツ買えないと不快なのかおっぱい飲んでくれないので先にオムツですが、授乳中や授乳後によくうんちされて結局授乳後にもオムツ替えてます(笑)いまのところ何も問題なく寝てるし吐き戻しもほぼ無いのできにしてません(笑)
-
ママリ
なるほど!確かに夜覚醒してしまったり、これからの季節寒かったりで余計に可能性ありますね💦
うちの子も授乳中よく💩してしまうので授乳前と授乳後に変えるのですが、これ意味あるのかな?とたまに思う事あります🫠💦- 9月27日

きよもり
うちもお腹が空いている時はギャン泣きなので授乳→ミルク→おむつの順です💦
産院ではやはりおむつからと指導されましたが、おむつを変えると温度変化で目が冴えちゃうことがあるから〜と言われた覚えがあります!
-
ママリ
助産師さんかなり丁寧に教えくださったんですね!羨ましいです💦
私が教えてもらった方は、特に理由は説明なくて、この順番で!とのことだったので、とにかく教えてもらった通りにしてますが、家に帰るとそうもいかないかも。。と思って🤔💦- 9月27日
ママリ
この順番でねー!と言われました💦
特に問題なければ大丈夫そうですね!