※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんでんず
妊娠・出産

出産費用の保険適応漏れで全額自費支払いしたが、保険適応があることが判明。返金されたが、他に同じ経験をした方はいるでしょうか?

【出産費用の保険適応漏れについて】

出産費用の病院側の計算ミスについて

保険適応なし、ということで全額自費支払いしたのですが、出産時の状況から、一部保険が使えるのでは?と思い病院に確認したところ、

実は保険適応なことが発覚しました。
かなりの額が返金されたのですが、問い合わせてよかったと思う反面、気付かずにこのまま負担していたらと思うとゾッとしました。

このような経験をされた方、
他にいらっしゃいますか?
よくあることなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

え、そんなことあるんですか😭
ちなみにどんなミスだったか知りたいです💦

  • しんでんず

    しんでんず

    弛緩出血で2000近く出血したので、その処置や点滴などで実は医療保険適応だったところ、事務の計算係の人が見落としたみたいで、全額自費になってました😇

    • 9月27日
ゆき

私の場合は、病院側から連絡があり、計算ミスで1万円払い戻しがあると教えてもらいました。
自分では全く気づいてなかったです。

3月に出産したのですが、年度を跨いだので手続きに時間が掛かるそうで…
まだ返してもらえていません。

  • しんでんず

    しんでんず

    そうなんですね!病院側で気付いて連絡くれたのが救いですね😭

    半年経ってもまだだなんて…忘れられてないか不安になっちゃいます😓💦早く返してもらえるといいですね☺️

    • 9月27日
  • ゆき

    ゆき

    不安なので、何回か病院に電話で確認しました☎

    県の承認待ちの状態で、手続きが滞っているらしいです。

    最初はお盆明けには…という話でしたが何の音沙汰もなく😓
    今度は年内には…と言われましたが、正直いつになるかわからないとのことでした。

    不満は多少ありますが…笑
    気長に待ちます☺️

    • 9月27日
  • しんでんず

    しんでんず

    忘れた頃に返ってきたら、なんだか得した気分に…なりますかね😆笑

    わたしは月跨ぎでしたが、額が多いせいかクレカ払いしたのに現金ですぐ返ってきました😅いろいろあるもんですねぇ…

    • 9月27日