※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

育児で心がけていることは、向き癖をつけない、鼻水をこまめに吸う、口を閉じさせるです。口閉じは特に意識しています。他の方も同様の心がけはありますか?

1人目の育児の教訓や失敗から
2人目以降で心がけていることって何かありますか?

私は、
・新生児の頃から向き癖をつけない
・鼻水はとにかくこまめに吸う
・口を閉じさせる

です。特に口閉じは上の子が口ポカンでいま悩んでるのでかなり意識してます🫨

みなさんにもそういうのってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の指しゃぶりがなかなか辞めれないので
なるべく癖にならないようにそっと外してます😂
シャワーは思いっきり頭からかけるのと
歯磨きはやめに慣れさせる😂

  • えび

    えび

    指しゃぶりは確かに癖になる前に卒業させたいですね!🥲

    • 9月27日
みみー

私もシャワー頭からかけるは早めにやり始めました!
あとは2人目はセルフねんねに取り組みました!

  • えび

    えび

    確かにセルフ寝、神話だと思ってましたが上の子のとき抱っこ寝が定着する前からやっておけば良かったな〜と思いました💦

    • 9月27日
まい

上の子がいまだに爪切らせてくれず寝てる時にこっそり切ってるので、下の子はイヤイヤ期でも頑張って起きてる時に切ろうかなと思ってます…心が折れなければ😂

  • えび

    えび

    イヤイヤ期、何をするにも心折れますよね💦
    確かにうちも、爪切りも慣れさせたいと思います🤔!

    • 9月27日
ぴよこ

めちゃくちゃあります!笑
早めからシャワー頭からかける
セルフねんね
離乳食頑張りすぎない
しつけで口うるさく言わない
なるべく助けず1人でさせる
コップのみを早めにスタート
今思いつくのはそんな感じですかね🤔

  • えび

    えび

    いっぱい教えていただきありがとうございます〜!
    うちも上の子はすごい甘えん坊で💦下は早くから1人でする癖をつけたいと思います😩💦

    • 9月27日
えび

皆さまご回答ありがとうございました🙏いっぱい参考にさせていただきます!