※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☁️
お金・保険

明日誕生日だけど、旦那とお金の話で気分が下がる。子供が6ヶ月で私は働いていないため、旦那の給料だけでは支払いが厳しい。毎月の支出が私のせいでやりくりができず、怒られた。

なんか明日誕生日なのに、旦那とお金の話をして気分下がります😂😂下がまだ6ヶ月で、私が働きに出られてない、旦那の給料が少ないで支払いが追いつきません。
毎月の支出が私のせいで、ちゃんとやりくりできないからって怒られました。

コメント

🐣🩷

☁️さんのせいで本当に支出があるのなら改善した方がいいかもしれませんが何に使ってらっしゃるのでしょうか?

私が今お金管理しているので旦那はお小遣い制です。もちろん私は自分のことより生活優先にして美容院や自分の好きなことは妊娠が分かってから何も使ってません!美容院行ったのも1年前とかです。給料が少ないのは今に始まったことじゃないと思うので家計の見直しとかしてもいいんじゃないかなとは思います!でも、☁️さんが何に使ってるのかでも変わってくると思いますし旦那さんも支払いが追いついてないことを分かってらっしゃるのでしょうか?🤔

  • ‪‪☁️

    ‪‪☁️

    コメントありがとうございます!まとめさせて頂きました!

    • 9月27日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    まとめたやつ読ませてもらいました!
    それは旦那さんが明らかに悪いですね。お財布管理は☁️さんがするべきかと思いました!
    私達の家庭も支払い諸々すると生活費で残るのは3〜4万程度です。多いときでも6万くらいです😅💦

    私は、旦那にお小遣い4万渡してて銀行のカードとかは全部私が持ってます!
    給料明細はもちろん旦那がスクショして送ってくるようにしてます!(ネットでログインして見るタイプなので、、😂)

    私も美容系全くです🥲行ったとしても友達とランチ程度💦
    でも☁️さん、友達とも疎遠にさせられているとのことで、息抜きなかったらしんどいですよね😭
    子供さんのためにQRコード決済でしてあげてるのに、お前のせいって、じゃどうやって生活しろって?って旦那さんに言いたいです😭
    旦那さん仕事なのにお財布握る必要ありますか?
    仕事だったらお金使うことないですよね。長距離ドライバーでお金が必要ってありますがETCとかはしてないのでしょうか?
    何にお金使ってらっしゃるのですか?

    • 9月27日
ママリ

えー、すごくうざいですね🥺
わたしなら、やりくりできないくらい給料が少ないお前が悪いって言っちゃいます😂

まだ6ヶ月で大変なのに🥲
旦那さんの言うことは無視して育児頑張ってくださいね!

  • ‪‪☁️

    ‪‪☁️

    あーすごく好きなお返事ありがとうございます🫶🏻🫶🏻🫶🏻
    私も思うし言っちゃいます笑
    お前の給料すくないからだろ!って笑

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

我が家も支払い追いついてなく、今日モヤモヤしていたところです。お金が追いついてないことを一人で抱え込んで…💭言われてはないですが、私のせいにされてるんだろうなぁと勝手に思って気分下がってます。

保育園には入れないので働きに出れず…夜な夜な託児所完備の会社とかを探してました🥲見つからないのでもう諦めてねます。


はぁ…辛いなぁ。

  • ‪‪☁️

    ‪‪☁️

    いやぁ…すごくわかります。。
    同じ方いて安心です😭こういう事あると、みなさん家庭に余裕もあって共働きしなくても旦那さん立てててすごいなと思ってしまうと同時に、うちは…と思ってしまいます。気分下がりますよねほんと。なんかこんなはずじゃなかったのに。と思ってしまいます。

    • 9月27日
deleted user

旦那さんはお小遣い制ですか?
それとも生活費のみ貰って残りは
旦那さんの手元ですか?

もし、お小遣い制にして
お小遣い制除いた全額を☁️さんが
管理していて追いついてないのであれば
やりくり見直してみるとかですかね😭

うちも下の子が6ヶ月です!
上の子は小3の男の子です!
旦那はお小遣い制です
お小遣い除いた残りで全額わたしが握って管理、やりくりしてます
わたしが3人目を妊娠しているので
まだパートには出れないので
旦那のみの収入です
毎月月末にその月の支出見直してます!!

自分がまだ、働きに出れない
旦那は旦那で仕事頑張ってくれてるので
旦那の給料が少ないから!!
とはなかなか言えないです😭
今の旦那さんの収入でやりくりするのが嫁であるわたしの勤めだと思ってます😭

  • ‪‪☁️

    ‪‪☁️

    コメントありがとうございます!まとめてお返事しました!

    • 9月27日
‪‪☁️

お返事していない方たちは
こちらに一斉に書かせて頂きます!
旦那がお財布握ってます。
毎月旦那の給料が28日です。大体の支払いは25日や27日にあります。なので前の月の給料を次の月の給料まで口座に振り分けて置いています。
けど元々が少なくて、ってなると口座に残したあとの生活費は実際のところ4万もありません。そこから食費、ミルク代オムツ代その他の消耗品ガソリン代。たまに義実家と買い物に行ってもらいます。その時は全部払っていただいてその分が浮きます。そのお金を何に使ってるのかも私は旦那の口座を見られないしなんなら明細も毎月見せてくれていないので毎月どのくらい貰えたのかさえ、わかっていない状況です。
私のせいで…という表現をしたのは、旦那が長距離ドライバーで家にいない時が多く、急な買い物(ミルクがなくなる、おむつがなくなる、離乳食のもの)があった時にQRコード決済を使っています。そうしないと、旦那は他県にいて直ぐに戻って来れない、でもお金は必要、キャッシュカードや下ろしてあるお金なんて私の手元にないので、そうなります。4歳の娘がアイス食べたーい!といっても私はお金を渡されていないので諦めてもらうか、コンビニでQRコード決済を使って買うかになります。
それを使っていることを私は旦那には言ってませんでした。ケータイ代と合算なので使うと、なんでこんなに高いんだとなります。
それは私が行けないですが、、でもお金を渡してくれないのにどうやって生活しろと思ってしまって。
私はお小遣いもなにもありません。食費の買い物やらは、旦那がいる土日に行くので私がお財布をもってレジに行くことはありません。お金くれないから、友達とも疎遠になってでも"お金ないから遊べない"なんて私は言えなくて…嘘ついてしまったりもうすごく心痛いし、、1番落ち込んだのは友達の結婚式。今の時期結婚ブームで仲いい友達が結婚式をしました。が、旦那に話すと"それ行く意味ある?"と返答はわかっていたけど、そう言われもちろんお祝い金もくれずだったので行けませんでした。なんかほんとに、人生間違えたなぁと思ってしまいます。娘たちは可愛いのでこんなこと思ったら娘たちを否定することになるから嫌なんですが…。
親も、まだ学生の弟がいるのでお金もかかるし自立した私がそんなたよることはできません。しかも私は長女なので…次女も自立して家庭を持っていますがうちと違いすぎて…毎月の、美容院マツエク、好きな服を買ったりとなんかもう悲しすぎです。笑

しー

経済的DVだと思います😔
食費、ミルクオムツ、消耗品、ガソリン代で4万は絶対足りないですよ😭
お子さんが何人おられるのか何歳なのかも分かりませんが、小学校に入ったら急に絵の具セットがいるから現金で集金とか普通にありますよ💦そんな時に今の状況だと大変だと思います😔
今後も旦那さんと一緒にいるなら、きちんと家計について話し合った方がいいですよ。

保育園待機児童が多い地域ですか?入れそうなら6ヶ月でも入れる園もあるので、保育園入れて☁️さんが働きに出たらどうでしょうか?旦那さんの給料が少なくて、そもそも毎月足りてない可能性もある気がします💦