※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供3人の教育費の準備について、初めは1000万円近くを目標にしていましたが、3人目の妊娠がわかり3000万円は難しいので計画を見直しています。都道府県も教えていただけると嬉しいです。

お子さん3人いる方、子供1人に対して教育費はいくらずつ準備する予定をしていますか?
初めは1人諸々合わせて1000万円近くを目標にしていましたが、3人目の妊娠がわかりトータル3000万円を教育費で準備するのは難しいので計画を見直しています😢

可能であればお住まいの都道府県なども教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

どさんこママ(21)

18歳までに1人600万です☺️
足りない分は奨学金を親が返す方針で行こうと思っていますが、義実家も実家も大学費用なら出すよ〜って感じです

ままり⭐︎

1人あたり1200万で考えてます☺️
滋賀県すみです。

ゆん

大学資金として1人1000万です😊
東北住みです!

deleted user

中国地方の田舎です。
大学資金として1人最低でも1000万。なので3000万は最低でも貯めますよ!
目処は立ちそうです。

はじめてのママリ🔰

こども2人ですが、1年で1人分100万溜まるよう貯金しています!!
3人目も考えています!!

ママリ

我が家は高3の塾費用なども含めて、
1人1,200万円の予定です。
上2人は保険などで貯め終わっているので、
ジュニアnisaもしてますがこちらは老後費などに使う予定です😊

都内です。

ままり

首都圏です。
子ども用としては一人当たり500万円で、足りない分は家庭貯金から出せる分は出す予定です。奨学金や教育ローンも最悪考えています。

ままり

青森県住みです。
当初は全額負担か、最低でも半分は工面したいと思っていたし、それが普通だと思っていました。でも、それはとてつもなく大変だということ、そのお金を稼ぐために、子供たちといる時間を削らなければいけないことなどなど、自分の中で、無いなぁ、、と思い、一人200万まで用意すると決めました😅200万というのは、入学金と前期分です。入学しないと奨学金を借りれないので死守です。
もし、高収入であれば、全額自己負担になるので、必死に貯めると思います😥

はじめてのママリ🔰

首都圏住みです🏠

現金500万、学資で300万の一人当たり800万の予定です!高校までの塾や授業料は家計から出すつもりです💰

800万超えるような場合は奨学金やバイトで賄ってもらうつもりです!


現金800万にして1人1000万はと思ってたけど、来年3人目考えてるのでこんな感じにしようと思ってます💦