![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アフラックでは、無いですが
人工授精も保険おりました!!
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
回答あってるかわからないですが、先進医療が保険おりるとおもうので、移植、タイムラプス、採卵だけだったように思います😭💦
保険会社によって違ったりするので、聞いてみたらいいと思います!
あと、診断書書いてもらうのにもお金いるのでなるべく一枚に全部書いてくださいと不妊治療してもらってるクリニックか病院に伝えたら安く抑えれると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
診断書がいるんですね。今まで保険の申請をしたことがないので領収書?等でいけるのかと思ってました💦ありがとうございます!- 9月27日
-
はじめてママリ
アフラック加入してる方は書いてたような気がします💦
あとSEETとST法も下りるとおもいます!
凍結胚は確か去年の4月から保険適用になったのでおりなかったかなと😭💦
また聞いてみてください😆💗- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!それより以前に凍結保存していて、凍結胚保存延長料ではダメってことですね💦- 9月27日
-
はじめてママリ
延長でも保険になったと思います😭💦
- 9月27日
-
はじめてママリ
グッドアンサーありがとうございます!!
- 10月23日
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
採卵や移植や人エ受精など保険適用ならおりました。
凍結は手術ではないのでおりないです。
あと最先端医療(era検査など)もおりました。
別の会社のですが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 9月27日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
別会社ですが、↓のものと先進医療が対象でした。
同じ会社であっても加入されてるプランによって違うと思うので直接問い合わせされた方が確実かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます🙇♀️
この1番下が凍結保管料?に当てはまるのかな?💦
また治療開始したら聞いてみます🙂- 9月27日
-
りんりん
そうですね!
ちなみにアフラックのサイトにもこんなのが載ってたのでご参考までに😊- 9月27日
-
りんりん
はじめてのママリ🔰さん
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのページ見つけられなかったので助かります🙇♂️- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!