※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TNK
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんが卵アレルギーの可能性について相談中。蕁麻疹が出た後、救急に行ったが、病院では特定難しいと言われた。卵をあまり与えていなかったが、卵が原因か心配。食物アレルギーは反応が早いのか不安。

【卵アレルギーの可能性について】


生後9ヶ月 蕁麻疹について

先ほど蕁麻疹が出て
救急に行ってきました。

夜の離乳食は6時くらいに
たまごうどんでした。

7時過ぎにお風呂入れてる時に
少し体赤いな?と思い
20時過ぎにミルク飲ませてる時に
蕁麻疹に気付きました、

病院では特定難しいから
またでたらかかりつけ医 受診してね
明日からも普通にしていいよ
と言われました。

卵はクリアしてると思ってましたが
そんなに頻繁にはあげてませんでした。
やはり卵でしょうか😭

食物アレルギーはもっと反応早いのでしょうか😭



コメント

ぺぇ

長女は朝食べて夕方発疹、
次女は朝食べて2時間後嘔吐で
2人とも卵アレルギーでした😖
症状とか出るタイミングとかいろいろなので
可能性はあるかもしれないですね😖

  • TNK

    TNK

    そうなんですね😭
    お風呂で体あったまったのもあるかもと言われ
    でもなんとなく卵かなとか思ったりして😭😭

    • 9月26日
ママリ

二人目が同じような時期に同じような感じで卵アレルギーがわかりました。
それまで卵入りの物を食べてたのに、火の通りが悪かったのか卵焼きで2時間後くらいに急に全身蕁麻疹、チアノーゼが出て、夜間診療に行きました。同じように入浴も済ませた後でした。
卵をあげるのが怖くなったので、かかりつけ医でアレルギー検査をしてもらったら数値が高かったです。

  • TNK

    TNK

    そうなんですね😭😭
    私も心配になってきました😭
    お風呂とかで体あったまると出やすいとも言われ、、😭

    • 9月26日
はじめてのママリ

皮膚症状は1時間くらいで出ると聞いたので食品アレルギーの可能性が高いと思います。
卵うどんの火の通りが悪かったとかですかね…(生に近いほどアレルギー出やすいです)

  • TNK

    TNK

    皮膚症状としては2時間後くらいに出てます😭
    卵はゆで卵 細かく入れたので火は大丈夫だと思うんですけどうどんは子供用じゃなくて大人用の湯でうどんを茹でたのあげました😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちはそうめんで、小麦でました😇

お腹に蕁麻疹でて、血液検査してもらい、小麦反応しました😅

  • TNK

    TNK

    コメントありがとうございます!
    そうめんなんですね😭やはり大人用のうどんとかもありえるかもですよね😭😭

    今日も恐る恐る卵あげましたが特に大丈夫でした😭

    • 9月28日