※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那がモラハラで、発達障害だとわかったら許せる?許せない?どう思いますか?


皆さんだったら、どうですか?
例え話ですが、

旦那のモラハラが酷く、
自分の心が傷つき心身ともに限界を感じます。

しかし、実は旦那は発達障害(自己愛性パーソナリティ障害等)だったことが分かった場合、

許せますか?

許せませんか?


コメント

はじめてのママリ🔰

許せたとしても一緒にはいないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    離婚はするということですか??
    それとも別居ですか?

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚すると思います😣

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

私の場合はそれを理解はしますが、これまでのことは許せないと思います。

あとは、それを相手が理解して生活をこれからしていく姿で判断できるならしますが、もうそれ以前に自分の方が限界が来ていたら、離婚します。もう一緒にはいたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    そうですよね。。

    理解して一緒にいて
    自分が潰れたら 終わりですもんね💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ!
    いくらそういう障害があるとして、傷ついた自分の心と身体は事実で、何より自分を一番大事に考えて、もうこれ以上は無理だと思ったら、離れます。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その通りです……

    しかもその男は
    発達障害とかパニック障害とか持ってる人に対して、
    そーいうのは、関係ない!って
    思う人で……
    それに頼ってるだけだ!大袈裟だ!とかいう人なので、
    なおさら 自己愛性パーソナリティ障害だとしても
    それを言い訳に出来ないですもんね💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことを自分で認識して、そこから前進しようとしているならまだしも、それに対しての理解が出来ないとなると、こっちがこれ以上傷つく必要はないと思いますね…。
    どうしようもない感じですね💦

    • 9月26日
奏♡惺♡李♡炉

どんな理由あれ自分のメンタルが復活出来ないと子育ても難しくなってくるので、許す許さないより一緒に居るの無理ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとそうですよね。
    母親が精神的に疲れていると
    子供の接し方にも悪影響出ますもんね……

    • 9月26日
  • 奏♡惺♡李♡炉

    奏♡惺♡李♡炉

    私のとこ息子が9歳で一通り何でもやってくれるのでそれが当たり前になっちゃってたりするので出来なかった時に八つ当たり?したら嫌だなって思うので尚更です😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

脳の特性ってわかったとしても、自分が傷ついた、傷つけられた事実は変わりません。自分と子供を守るためにも離れた方が楽になれるなら別居の方が心の安定が図れると思います😭
お子さんはママには笑っててほしいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうですよね。。
    傷ついたには違いありませんね…

    暴言吐いたら 相手が嫌な気持ちになる。くらいは、判断できるはずですしね。。

    別居か離婚ですね😞

    • 9月27日
むにゅ

許せないです。
同情はするかもしれないけど、だからって当たり前のように誰かを傷つけて良い理由にはなりません。

ままり

現在進行形で夫からのモラハラで揉めてます💦
夫の「俺の方が被害者だ」という一言がきっかけで、自分で調べた結果モラハラされてることに気がつき、自己愛性パーソナリティ障害の可能性にたどり着きました。

2人での話し合いはまず無理
(自分の考えが正しくて私が間違っているという思考が出来上がっているからそもそも話し合いになりません)

うちの場合、資格の関係で同じ会社の同じ部署に勤めていて、先日とうとう限界が来て上司に別居のための県外異動を含めてモラハラのことを相談しました。

第三者が入っても夫は自分がモラハラしてることに気がついておらず、もう呆れるのを通り越して笑いが出てきます😂
私がこんなに苦しんでるのに、家庭が上手くいっていると夫は本気で思ってて、上司も首をかしげてました🌀

もう許す許さないの問題ではなく、自己愛性パーソナリティ障害に気付いた時点で一刻も早く離れた方が良いです!