※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

養育費未払いについて、強制執行の流れや未払い総額の取り立て方法について教えてください。

養育費未払いについてです

強制執行の流れってどんな感じなんですか?

例えば未払いの総額50万だったとしたらそのままこちらに入ってくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書などに残していますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停や審判で養育費を取り決めているor公正証書に強制執行認諾文言ありで載せていれば、裁判をせず強制執行ができます。
    どちらにも該当しなければ、家庭裁判所で裁判して、の流れだと思います。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書で養育費の取り決めはしてあります!
    それだとできますか?
    もし強制執行するなら調停の時にお世話になった弁護士さんにお願いしようと思ってます

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ!強制執行認諾文言は入ってますか?支払いが滞った場合、強制執行されても構わない、みたいな一文です。
    なくても強制執行できますが、ないと手続きがやや面倒くさいです。
    あと、弁護士はむやみに使わないほうがいいですよ💦支払われてない養育費なんて、戦わなくても絶対取れるんです。手続きを弁護士にまるなげするためだけに頼んで、手数料ガッツリ持っていかれたらもったいないです。
    家裁などに何度でもやり方を聞いて、どうしてもできないなら頼んだほうがいいと思います。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また確認してみますが入ってなかったような気がします💦
    わかりました!とりあえず家裁で手取り足取り聞きながらやってみようかと思います!

    • 9月26日