
親知らずの痛みで悩んでいます。皆さんは抜いた方がいいと思いますか?
親知らずはとったほうがいいですか?
昨日から下の奥の歯茎に違和感があり、
今少しずつズキズキと痛み始めました😢
前も何回かなったことあるのですが、
前回は痛みが治まるまで我慢しました😭
それから1年ほど何もなくいたので、今回も今だけ我慢すればいいかぁと思ったのですが、
みんなとったほうがいいと言うし、でも痛いのがどーしても嫌です😂子供みたいですが、、、
皆さんはとりましたか?それとも放置ですか?😭😭
- mamari🍬
コメント

ちょこ
抜きました!!!
スッキリしました!!!
親知らずの件で歯医者に相談しに行ったら抜きましょうと言われ、その日に2本1週間後に2本抜きました😨💦
今日ッ?今ッ?ですか?となりましたが、口腔外科?の先生が今週は今日しかいないと言われ、あれよこれよと心の準備が出来ないまま抜かれました😅

はじめてのママリ🔰
抜きました!
4本あって埋まっていたのもあったのですが、体力のある若い内に抜いた方が良いと言われ😂
上2本抜いて、しばらくしてまた頑張れる気がしてきた!って時に下2本抜きました!
結果、親知らずの心配をしなくて済むようになったので良かったです🥹
-
mamari🍬
私のは埋まっているのですが、疲れたりしてくると歯茎が腫れてくる感じです😢
他の所も埋まってるのですが、痛くなるのは必ず一カ所のみです😂
とりあえず、その一カ所だけでもとったほうがいいですかね、、😭- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも埋まってた親知らずが痛む時ありました🥲なんとも言えない違和感が気持ち悪くて毎回悩まされました😭
歯医者さんに予約してしまえば、あとは抜くしかない!と気合を入れるのみで、抜いたらスッキリして他の親知らずも抜いてしまいました🥺
まずは気になるとこだけでも抜いてしまった方が良いかもしれないですね😭- 9月26日
-
mamari🍬
きになるところだけでも抜いた方がいいですね!
とりあえずかかりつけの歯医者で紹介状かいてもらいたいと思います😭- 9月26日

はじめてのママリ🔰
上も下も抜きました!
隣の歯が虫歯になったりすることもあるので痛むなら抜いた方がいいかもです^^
変な生え方じゃないなら抜くのも想像よりは楽だと思います😁
-
mamari🍬
私の場合、歯茎に埋まっている状態で、疲れたりしてくると歯茎が腫れてきます😢
前腫れたとき、歯医者にいってレントゲン撮って貰ったら他の所にもあるとのことでした😂
やっぱり何ともなくても、ほかの埋まってる所もとったほうがいいんですかね?😢
迷います笑- 9月26日

はる
全部抜きました‼️
定期的に痛むし、歯磨きも大変だったので💦
勇気はいりましたが、今後悩まされることはないと思うとスッキリですよ〜😁
-
mamari🍬
今後のこと考えるとスッキリしたいです~😂😂
- 9月26日

Himetan❤️
上下左右計4本ありました。
初めて抜いた歯科の先生は歯茎の炎症がない、痛くなければ抜かなくてもいいと言って痛くなった時に抜きあと1本残ってます。
そこはレントゲンでは横に歯が生えているので抜くのはかなり大変で口腔外科でとなるみたいですが、特に他の歯にも歯茎にも影響はないのでそのままにしてます。
-
mamari🍬
そうなんですね💦
炎症あるところだけ、とりあえず抜いてもらって、その他は後々考えてみます😢- 9月26日

あじさい💠
私は親知らず4本とも埋まっていて生えてないのですが、うち2本は一番奥歯に触る事なく孤立しているので影響ないから取りませんとのことで埋まったままです。
抜くのは奥歯に影響あるのだけでいいと思うので、レントゲン撮ってもらって確認してみると、痛みの原因と取らなきゃならない親知らずかどうかも分かるかもです‼︎🥹
-
mamari🍬
そうなんですか😢
まず、もう一回かかりつけ医にいってレントゲン撮ってもらって紹介状書いて貰います😭痛い所どけでも早く抜いて痛いの終わりたいです、、😢
けど、抜くときの痛さも不安すぎます~😭- 9月26日
mamari🍬
その日にですか!?😢
心の準備も必要ですよね😂
でも、抜いてスッキリしたほうが絶対いいですよね、、🙆
ちょこ
その日です😨
私も突然で全く心の準備がが出来てなかったですが、それが逆に良かったのかな?なんて思っています…
mamari🍬
今日歯医者さんにいって、紹介状かいてくれるとのことだったので、落ち着いた頃いってきたいとおもいます!
ちょこ
頑張ってください!!!