※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurika
子育て・グッズ

保育園の連絡帳は毎日記入ですか?保護者も先生も報告があれば記入。子供の状況を知りたいが、報告が不定期で戸惑っている。他の保育園はどうか知りたい。

【保育園の連絡帳

1歳児クラスの方
連絡帳は毎日記入ですか?

うちの保育園は
保護者も先生も
何か報告があれば記入
基本的には出さない
という形なんですが
子供が園で熱出たり、下痢しても
最後のお迎えの時に報告や、報告がなく
たまたま帰ってる時に会った先生から
「今日熱出てました〜」と言われたり、、😅
連絡帳の意味?ってなってモヤモヤしてます、、
私はその日の事とか毎日知りたい派なので
皆様の保育園はどうなのか知りたいです。

コメント

YKK♡

012歳児クラスは毎日連絡帳記入してました!

はじめてのままり

アプリ管理ですが
毎日入力してますし
園での記録も毎日入力してくれてます。

ママリ

1歳児は毎日、記入です。
2歳児は連絡帳自体なくなります。

そもそも、熱や下痢があれば、即お迎えの連絡が入ります🥲
なんなら咳がひどい、目ヤニが出る、とかでもお迎え要請がきます😇
なので、連絡帳に熱や下痢について書かれることはないです。

良くも悪くもゆるい園だなと思いました💦💦

はじめてのママリ🔰

親も先生も毎日連絡帳記入です📝
その日の子供の様子に加えて、
・うんちがいつもより緩めでした
・お腹を痒そうに掻いていたので様子見てあげて下さい
など、小さい事でも記入して下さるので助かってます🙏

初めてのママリ

コロナ前は2歳児までありましたが

今は0歳児から無くなりました

何かあれば記入(先生保護者共に)

あとはお迎えの時に先生から直接言われたり
聞いたりです!