※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビークローゼットにキャパオーバー。同じような方いますか?

インスタで流行っていたベビークローゼット。
カラボ2つで1つは洋服を掛けています。

絵本やおもちゃ、離乳食グッズ、ミルクやおしり拭き。
流行っていたから真似してベビクロ作りましたが、赤ちゃん用品キャパオーバーです😇

同じような方いますか?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです😂2歳ですが
うちは洋服おくるみなどでパンパンです😂
普通の引き出しでよかったなと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😅
    ベビクロの上にも物が溢れかえってて困ってます。
    今はベビクロから他の収納に変えられてますか?

    カラボ2つってのが無理があったのでしょうか😇?

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビクロのまま使ってます!
    あと、ハンガーのまま掛けられるラック?的なのも使ってます😂
    衣替えと共に着ない服は捨てたりしてなんとか収めてるって感じです!笑

    うちも横長?のカラボ2つです🙆‍♀️
    2つのうち1つはおくるみ・写真撮る時のガーランド系・薬やお尻拭き類で結構余裕ありなので、そっちも服とかにしたら結構余裕あるなーと今思いました🤣

    • 9月26日
はじめてのママリ

分かります!!!😂
なのでカラボとカラボの間に突っ張り棒をしてそこにワンピースとかかけてます✌️カラボ2つに入れ物入れて頑張って収納してます💭
おしりふきとオムツは違うところに 、離乳食グッズはキッチンに収納してます🧺