※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期に使う哺乳瓶のサイズについて迷っています。240mlは大きすぎるでしょうか?乳首を変えれば使いやすいでしょうか?

【哺乳瓶のサイズについて】
何mlの哺乳瓶を買うか迷っています。

母乳がどのくらい出るか分かりませんが、今のところ完母を目指しているので、とりあえず出産前に1本だけ買っておこうと思っています。

大は小を兼ねるで、240mlを新生児期から使おうか、
それとも最初は160mlとか小さめにする方がいいのか…

新生児期で240mlは大き過ぎて使いにくいでしょうか?
乳首を変えれば大丈夫そうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

240でいいと思いますよ😊
私は160から使いましたが、今思えば最初かや240でも良かったなと思います😊
でもガラス製を使いたいのであれば240は重いので、最初は160の方がいいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいと空気含んで戻しやすくなるって聞いたんですが、そんなことはないですかね?
    ガラスかプラかも迷います😂笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかりゲップ出してあげるか、出なかったら五分くらい縦抱きしていれば大丈夫と思いますよ😊🎶

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    240を使うようになってからも40だけ作ってあげたりしてますが、吐き戻しは増えてないです😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しが増えてないとのことで安心しました☺️
    240にしようと思います!

    • 9月28日
すぬ

160mlと240mlの2本を姉から借りて使ってます🙌
大きいから使いにくいとかは特に感じたことがないです!
うちは混合なのと、ちょこちょこ飲みなので3ヶ月の今でもまだ160mlは使えてます😊
外出時も母乳もしくは混合でいくなら160mlでも十分かなと思いますが、誰かに預けてミルクだけの時間があるとかであれば240mlの方が安心かなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも使われてるんですね✨
    大きいと空気含んで戻しやすくなると聞いたことがあるんですが、特に問題なかったですか?
    ちなみにガラスとプラどちらを使われてますか?

    • 9月26日
  • すぬ

    すぬ

    うちは母乳実感を使っているので乳首のサイズが色々あります🙌
    プラを使ってます😊
    うちの子はゲップが上手く出なくて吐き戻し多めです💦
    でも哺乳瓶のせいではなく母乳でも吐き戻しちゃうので😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳実感買おうと思ってます!
    240だと乳首がMサイズなのでSSを買って付け替えたら良さそうですかね🤔

    私も赤ちゃんのころ毎回大量に吐き戻してたみたいなので我が子も同じかもしれません😂

    • 9月28日
deleted user

240でいいと思います

哺乳瓶持つのはあげる側なので問題ないと思いますよ!
私は最初っから240使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    240だと乳首が大きい?と思うのですが、乳首だけ変えてましたか?

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ものにもよると思いますが最初ついてるものがsであればそのまま使えます!
    sでなければ乳首変えてあげれば大丈夫だと思いますよ

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンの母乳実感だと240はMサイズの乳首がついてるみたいで、新生児用のSSサイズも買おうかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
みー

160を4本と240を1本持っています。
卒乳するまでは混合だったので160で足り、今は離乳食後は160で寝る前は240使っています。

1本だけならどっちでも良いと思います!
母乳の出を見て、完母か混合にするなら160、完ミにするなら240を買い足すと良いかなと思います😊
持ち運びの観点では160の方がコンパクトでいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいサイズだと空気含んで戻しやすくなると聞いたことがあるんですが、どうでしたか?
    160だと持ち運びの観点でもいいんですね✨

    • 9月26日
  • みー

    みー

    確かに言われてみれば大きいサイズの方が空気巻き込みやすい気がします💦
    うちは最近になって240使い始めたので流石にもう吐き戻しはないのですが、新生児ならあり得ますね😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しはその子にもよるかもですし分からないですよね💦
    哺乳瓶の傾きとか気をつけてみようと思います😊

    • 9月28日
leaf

産院で哺乳瓶が貰えるとかは分かりますか?私の産院では、使っていた100mlの哺乳瓶2本がそのまま貰えたので、新生児の時は母乳とその哺乳瓶で十分でした。もし貰えないのであれば、完母を目指しているとのことですので、160でも良いのかな?と思いました。でも240もあると便利だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院では貰えないみたいです💦
    160の方が無難ですかね🤔
    プラとガラスどちらがおすすめとかありますか?

    • 9月26日
  • leaf

    leaf

    プラとガラス両方持っていますが、お出かけとかで持ち運びする際はプラの方が良いかなと思います。結構頑丈なので大丈夫だとは思いますが、ガラスだと万が一落とした時に割れる可能性もあるので😣あとは月齢が上がると自分で持って飲んだりもしてくれるので、プラの方が軽くて持ちやすそうでした。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラは何より軽さが良いですよね✨
    プラ買ってみようかと思います😊

    • 9月28日