※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NT4.4mm指摘後、NIPT受ける予定。不安で検索中。同じ経験の方、お話ください。


10wでNT4.4mm指摘されました。
20代です。
先生にNIPT受けるように言われ、今週受ける予定です。
身内にダウン症や体の不自由な方は居ません。

上2人はそのようなことを言われなかったので
突然のことで不安でたまりません。
NTや首の浮腫みについて検索魔になっています…

同じように指摘された方のその後やNIPT受けた方がいらっしゃいましたら、何かお言葉ください…😖

コメント

はじめてのママリ🔰

10wくらいってむしろむくみがあるのが普通ってくらいむくみあるからあまり気にしなくていいと先生は言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えっ!そうなのですか?😢
    素人の私でも分かるようなしっかりな層?が見えたのでほんとに不安で😢

    徐々に無くなっていく事を祈ります。希望をありがとうございます😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お時間あればYouTubeで、助産師hisako NTって調べてみてください!5ミリ合っても無事産まれてる人なんてたくさんいるしNTだけじゃ分からないと言ってます😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    hisako先生のNT見てきました!🙇‍♀️とっても勇気付けられました😭
    お忙しい中ご回答ありがとうございます😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    hisakoさんおすすめですよ😊
    あれ見たらNTあったからダメってわけじゃないのわかりますよね😊何事もありませんよう祈っております✨

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前向きでパワフルでとっても元気もらえました😢♡
    ありがとうございます😭!
    私も信じ、祈ります…。

    • 9月26日
りー

私も1人目は、10週で4.5と言われ、羊水検査をしました。
結果は何もなく、今も元気にスクスク育っていますよ😊

あのときは、忘れもしません。
不安で不安で、毎日泣いていました。

でも、赤ちゃんを信じて下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    羊水検査を行ったのですね!

    もしよろしければ、羊水検査にした理由などお聞かせ頂いてもよろしいですか?😢

    同じく今その状況です😭
    でも、そうですよね…私が1番信じてあげないといけないですよね!!😢
    しっかりします!!!
    そしてりーさんのお子さんスクスク育っていてよかったです♡
    私も信じてあげようと思います😢♡!

    • 9月26日
  • りー

    りー


    頭から首にかけて、誰が見ても分かる浮腫があり、医師からダウン症かもしれないと言われ、検査を進められました。私たちには育てる自信がなかったので、旦那と相談し検査を希望しました。

    血液で調べられるのもあるといわれましたが、その血液検査でひっかかったら、次は羊水検査ですと言われたので、だったら最初から羊水検査をしようと思い、羊水検査をしました。
    ただ、流産のリスクもあるとは言われましたが、まだ第一子の時だったので検査後1週間は、実家で無理せずあまり体を動かさずに過ごしていました。


    羊水検査をすると決めてからも、羊水検査ができる週まで待たなきゃいけないこと、結果が出るまで1ヶ月かかること、本当に何か障害をもっていたら、羊水検査の日まで生きてないかもしれないと言われたこと。
    旦那が毎日泣いている私を見て、もう諦めても良いよと言ってくれたのですが、まだその時はこの子はダウン症だと分かっていない時だったので、結果が出るまで待ちたいと話しました。

    今は、こんなかわいい子が産まれてくるなんて、あの時諦めなくて良かったと、今は思出話のように旦那、両親と話しています。

    赤ちゃんを信じて下さい!
    お腹の中でお母さんを信じて生きてますから!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく素人の私でもわかる層がエコーに写っていました…
    羊水検査の経緯、教えていただきありがとうございます!
    血液検査で陽性だったら羊水検査なのですね。
    私は先生からNIPTを勧められたのでそのまま流れでNIPTになりました。
    調べましたが羊水検査はリスクも伴うのですね😭

    文章を読んでいて旦那さんとりーさんのその光景が目に見えて想像でき涙が出ました😭
    本当、結果が出ないとなにも分からないですよね。ただ覚悟が必要で…

    今は信じ祈ることしかできませんが、赤ちゃんを信じてあげます!赤ちゃんも頑張っていますもんね!!

    貴重なお話、本当に本当にありがとうございます😭♡

    • 9月27日
  • りー

    りー


    いえいえ!
    私も辛かったので、少しでも参考になれば、嬉しいです。

    • 9月27日
ももち

指導医してる医師が、5mm以下なら心配いらないと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😭
    むくみがあるのには変わりないと思いますが、すっごく安心しました😢
    医師さんの言う事なら尚更安心できました…ありがとうございます😭❤️

    • 9月27日
あかり

ダウン症は遺伝とか関係ないです。20代で身近な人がダウン症の子を産みました。若くても可能性はあります。

NT3ミリ以上だとひっかかる感じですよね。

認可だとカウンセリングとか夫婦で受けたり、結果まで2週間待ちだったりで面倒なので。無認可のクリニックでNI PT受けてみたらいかがでしょう。安くて8万くらいですし。陽性の場合のみ産院に言えばいいです。私は無認可でNI PT受けて陰性だったので、産院には言ってないです。
陽性の場合には中絶する予定だったので。10週でNIPTを受けました。結果がきても、初期の中絶が可能な12週に間に合うからです。

むくみがあってもダウンじゃない場合もあるので。
元気出してくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝も年齢も関係ないのですね…!
    無知な質問で申し訳ありませんが、認可、無認可はどうやったら分かるのでしょうか?😢
    産婦人科が紹介状を書いてくれた病院で予約を取っているのですが8万円でNIPT検査できるようです😣!無認可なのかな…?

    そうですよね!赤ちゃんを信じ、結果を待ちます!

    ありがとうございます😭😭

    • 9月27日
  • あかり

    あかり

    紹介状があるのは認可だと思います。夫婦でカウンセリングとかあるかもです。
    8万は安いですよ。

    認可だと陽性の場合の支援が手厚いので。
    私みたいに障害児を仕事でみていて育てる現実を知っているとか、陽性なら中絶するとハッキリ決めてる方は無認可がおススメですが。18トリソミーやダウンってどんな感じ?って全く知らないならば認可が良いかもです。あとは、陽性で迷う人は認可でもいいって感じですかね〜。

    無認可だとヒロクリニックとかママリだといってる方多いですね。私もヒロクリニックでした。1週間くらいでメールで結果がくるし、採血するために1回、妊婦が1人で行くだけです。夫婦でいく必要もないです。

    ちなみに、私は高齢なので35歳以上に多い異常がわかるプランで16万くらいでした。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安いほうなのですね!夫婦で来てくださいと言われました😳

    詳しくありがとうございます!明日診察で迷う余地がないのでこのまま認可かな…😭
    詳しくわからないのでよかったかもしれません!!

    ママリでNTのこと調べてたらヒロクリニックよく出てきました!より詳しくわかるみたいですね😳緊張するので、メール結果いいですね…😣

    本当に詳しくありがとうございました。とっても参考になりました😢🙏

    • 9月27日
ひよこ

私は10wで2.7mmその後12wで4mm指摘されました。
私もNTという言葉すら聞いたことがなく、かなりの検索魔になりました。
NIPTを受けるか羊水検査にするか悩みましたが、超音波スクリーニングでの所見とも合わせ、NIPTを受けました。
認可施設で受けたので、3つのトリソミーのみの結果ですが、陰性でした。14wのエコーではNTは1.3mm程度で全く気にならなくなりました。この後は心疾患の可能性もあるので、超音波スクリーニングを行う予定でいます。
私はつわりの時期とも重なりかなり精神的に辛かったので…お身体大事にしてくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も詳しく知らず、でも浮腫みはよくないと知っていたのでパニックで号泣してしまいました💦

    陰性でよかったです。とりあえずホッとしましたね😢
    NT1.3mm!それだけで大分安心できますね😭

    最近悪阻も落ち着いてきましたが、それがまた不安になっています😢結果が出るまで落ち着きませんね…
    ありがとうございます😭😭

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。わたしも同じように指摘を受け次回待ちなのですがその後どうでしたでしょうか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめまして!
    先週NIPTを受けて今結果待ちです!
    ただ、その時にエコーで見てもらうと
    「4.4mmもなさそうに見えると言われ、2.6mmくらいかな?」と言われて少しホッとしました。

    その後も色々細かく見てもらい元気だし今見て気になるところは何も無いよ、とも言われました!

    まだ結果が出てないので安心はできませんが、現状はそのような感じです😢

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😖結果待ちなのですね!しかし2.6mmほどに減って良かったですね😭
    同じく私も20代で先生からは様子見位で言われただけですがつい調べちゃって😢
    私は明日再診ですが幅が減っていたようで勇気貰えました😢ありがとうございます😭

    • 10月4日