

Himetan❤️
扶養に入る手続きをしなければずっと国保のままです。
受給終了日で大丈夫ですが、旦那さんの会社によっては、扶養に入る日が毎月1日や給料の締め日の翌日からと規定がある場合もあるので確認してから手続きされた方がいいですよ☺️
Himetan❤️
扶養に入る手続きをしなければずっと国保のままです。
受給終了日で大丈夫ですが、旦那さんの会社によっては、扶養に入る日が毎月1日や給料の締め日の翌日からと規定がある場合もあるので確認してから手続きされた方がいいですよ☺️
「失業保険」に関する質問
妊娠中の仕事についてです。 悪阻で仕事を休職していました。 期間は3ヶ月ほどです。その間診断書を貰い申請をしていました。 もうそろそろ戻れそうかと、復職を検討していますが、体調の不安定のところを大丈夫なのか会…
最近の悩みを吐き出させてください…🥺 旦那34、私33、娘3歳です。 2人目の妊活を頑張っていますが、昨年流産してから1年ほど授かれず…の状態です。 私は先月末に前職を退職し、求職活動中です。 娘が保育園に通っているの…
どなたか失業保険受給中の扶養について詳しい方いらっしゃいますか😭 3月中旬に契約満了で退職して、今は国保に加入中なんですが夫の扶養に入りたくて‥ 今ハロワで失業保険の手続き(7日間の待機中)もしてるのですが日額361…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント