※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHA
子育て・グッズ

写真屋で七五三の衣装を見に行く予定。義母が口出ししてきて疲れている。黙って七五三を済ませようか考え中。

長男の5歳の七五三、写真屋さんで衣装をレンタルしようと思っています。良さそうならママの着物も。
今週末写真屋さんに観に行くのですが、そのことを義母に言ったら「ああいうところのはね〜、ペラッペラなのよね!写真よーく見たらわかるの!」と言われました。
‥え。まだ見てもいないのにそれ言う?
何かと行事に首を突っ込んでくる義母なので、一応あらかじめ伝えておいたのですが、やっぱり言うんじゃなかった。名付けの時も私たちが決めた後に画数がどうの、暗くない?その名前‥と言われたり。産後でヘロヘロなのに勝手に孫フィーバーしてお七夜やらないの?!と言われたり。もう黙って七五三も済ませようかと思い始めています😂ありですかね?

コメント

もふもふ。

全然いいと思いますよ😊
うちも両家に言ってないです。
聞かれたら答えるけどみたいな感じで。
お詣りの日が旦那と私の休みの関係で仏滅なので、義母に伝えるとめんどくさそうで😅

  • CHA

    CHA

    ありがとうございます😊
    確かに、仏滅は気にしそうですね😅私も事後報告にしちゃおうかなと思います💦

    • 9月26日
もも太郎

義母さんは写真やお参りとかに参加するんですか?しないなら言わなくていいと思います😂!

  • CHA

    CHA

    写真とかは写りはしないんですが、なぜかその場に来たがるんです😭お手伝いする!とか言って💦要りませんとも言えず笑 今回は事後報告にしちゃおうかなと思います💦ありがとうございます😊

    • 9月26日