※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳ごろの男の子のママさんに質問です児童館などの出し物の際終始ちゃん…

2歳ごろの男の子のママさんに質問です
児童館などの出し物の際終始ちゃんと参加できますか?
今日児童館に行って出し物をしている部屋と遊べる部屋が分かれてて出し物をしている部屋に行ったのですが息子はすぐ飽きてしまいおもちゃの部屋に移動して全然参加できませんでした。
幼稚園でちゃんと集団に入れるのがすごく不安です
多動とかでしょうか?

コメント

きなこ

うちは兄弟揃って無理でした😭😭

上の子、幼稚園入る前からそういう出し物や絵本の時間は勝手にふらふら、気になるおもちゃで遊びたがる感じでした。今はめちゃくちゃお利口さんになってます😊年少さんから先生の指示にはきちんと従えてました。

下の子、今絶賛そんな感じで長男と同じです!なので全然気にしてないです。逆に、1.2歳でママの膝にきちんと座ってられるのが凄すぎます!

はじめてのママリ🔰

うちの子はたぶん無理です。
でも上の子は平気だったので個人差あると思います😊
2歳じゃ大人しく出来なくても仕方ないですよー。

はじめてのママリ🔰

うちの子も小さい頃からそんな感じで今幼稚園通ってますがやっぱりちょっとフラフラしてたり、切り替えて別の活動始まるよーって時にまだ遊びたくて泣いたりしてるみたいですし、入園式で先生のお話聞くとか行事の記念撮影とか毎回大泣きで暴れてじっとできないのですごい悩んでます…
うちは正直多動疑ってます😔

のん

できません😊
みんなとイベント、よりもママとふたりでおもちゃ遊びの方が興味あるみたいで玩具部屋にすぐ行きます!笑

こればかりはその子の性格ですよ😌🩷