※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

【ビラノアと蕁麻疹について】副鼻腔炎と蕁麻疹今年の春に花粉症になっ…

【ビラノアと蕁麻疹について】

副鼻腔炎と蕁麻疹

私の相談聞いてください🥹

今年の春に花粉症になってビラノア飲んでました
すごくよく効いてて私にあってました

で、副鼻腔炎になって治療で2カ月くらい薬飲んでて
副鼻腔炎完治した後も花粉症でビラノアだけもらってました


毎日花粉の薬飲み続けるのが嫌だったので
8月くらいにビラノアを飲む日を減らしていたら
体が痒くなって蕁麻疹がでました

皮膚科へ行ったらエピナスチンを出されました
ビラノアもだけど花粉にも効くし蕁麻疹にも効くとのことで(ビラノア飲んでるってこと伝えてます)

そこから1カ月エピナスチン飲んで痒みは治り
だけど薬飲むのやめるとまた痒くて…
エピナスチン飲んでもくしゃみ出る時もありました。
毎日飲みたくないので1日おきに減らしていきましょうと言われて1日おきにしてました

そこから薬飲まなくても痒くない日もできて、くしゃみはたまに出ますが花粉症状も減って来たので
2日飲まない日とか薬を飲むのを減らしていきました

そしたら最近副鼻腔炎にまたなりました🥹
耳鼻科の先生曰く、くしゃみとかでなってると🥹

蕁麻疹でエピナスチンを1日おきとかに飲んでることを伝えたら、ビラノアに一旦戻してみてと言われて今に至るんですけど…

耳鼻科の先生はビラノアも蕁麻疹に効くからねって。
まずはくしゃみ?止めないと副鼻腔炎も治らないよってことですよね。

また今度皮膚科行くんですけど
なんて伝えたらいいんですかね🥹
こっちの薬飲んだり、あっちの薬飲んだり
私もわけわからなくなってきました笑…

皮膚科でエピナスチンがでたのは、蕁麻疹にビラノアよりも効くからと判断されたからですかね?🥹
私がそろそろ妊活したいと言ったからビラノアよりエピナスチン出されたんですかね🥹
何が言いたいかよくわかんなくてごめんなさい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

エピナスチンよりビラノアの方が少しですが強めみたいですね。
けど個人差もあるので、
主さんには違う方がいいのかも?とエピナスチン出してみて様子見してたのかなぁと思いました!

あと、飲み続けてると体が慣れてきて効きが悪くなったりもするからかなと🤔

最終的にビラノアに戻ったのは、
そっちの方が強めだからかな?と思いました!

耳鼻科の先生は根本的な所を治さないと結局今副鼻腔炎を治す薬出したところで、繰り返すから意味無いよってことだと思いましたが、
アレルギーって基本的に治るもんじゃないですからね😂

長い付き合いにはなると思います🥲
でも妊婦でも飲んでいいアレルギー薬はありますし、妊娠したら変えてもらえばいいと思います👌

あとはマスクしっかりして、
花粉とか付きにくくするスプレーふるとか、
鼻の下にワセリン塗ると花粉とか入るのを防いでくれる研究結果もあるようなので(医薬品の本で読みました)、そういった対策も自身でやっていくと少しはマシになるのかなると思いました!

それと、妊活と薬はあまり関係なく出されてますね。
どちらも妊婦への安全性は確立されてないものなので、まあまだ妊活したい段階だから特に先生は気にしてない感じですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    色々と知らないことばかりでした🥺

    エピナスチン飲んでた頃市販の花粉の薬くらい飲んでも効いてる?って感じでした。ビラノアはおお!すごいストレスなし!って感じでした😂
    ビラノアはそれだけ少し強かったんですね🥹

    アレルギー治らないですよね🥹絶望です。笑
    そうなんですよね、ビラノア飲んでれば治るけど飲むのやめたらまたでるし…
    またすぐ副鼻腔炎になりそうで嫌です😭

    妊娠したら薬変えてもらうっていうのは安心したんですけど、妊活してて薬飲んでも大丈夫なのかなって不安はあります😭妊活した日から次の生理が来るまでは薬絶対飲んだらダメってしないとだめかなって🥹でも花粉とか耐えれるかなともおもって悩ましい🥹

    最近マスク外してました…
    やっぱ花粉はマスクしてないとですよね😭
    ワセリン対策してみます!

    皮膚科の先生も妊活するなら初めの頃は大事だからできれば薬飲まない方がいいと言ってました😭
    けどくしゃみ出るし、蕁麻疹でるから、ビラノアより少し弱いエピナスチン出してくれたんですかね🥹

    ビラノアは割と新しい薬だから妊活するならダメかと思ってましたが、エピナスチンもだめだったんですね😭…

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビラノアもエピナスチンも第2世代と言われるものなので、同じくらいの新薬です🙂

    ちなみにエピナスチンは市販のアレジオン20ってのと同じものなので、それ飲んでたのであれば、全く同じものです😂👌

    マスクはしないとですね!
    そして、できるだけ家にも花粉を持ち込まない方がいいので、コロナ対策で言われてたように、玄関先でマスクを外して袋かなにかに入れて縛って家に入るとか、家入る前にコロコロするとか、
    帰ったら即着替えてお風呂とかもいいと思います!

    アレルゲンを取り除かないとアレルギーは出ちゃうので🥲
    私は猫アレルギーで猫飼ってるんですが(笑)
    大変ですよね😂

    あと疲れとかでも出やすくなるので、
    疲れ対策とかもしっかりですね!

    アレルギーの薬って、治すものではなくて、その時の症状を抑えるだけのものなので、
    薬の効果が切れたら終わりなんですよね🥲

    なので、自分でできるだけアレルゲンを排除したり、疲れを蓄積させないようにしたりが少しでもアレルギー出さないためには大事ですね!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの効き目なんですね🥺

    市販はアレグラ?とか飲んでました🥺
    けど全く効かなかったわけでもなかったです!

    マスクまだ暑くて嫌ですがしないとですね…

    猫アレルギーで猫飼ってるのすごいです🥹
    私も猫の毛がダメで…

    疲れで蕁麻疹がでるんですか?
    自分では気づいてないくらい疲れでいたのかな🥹、、

    • 9月28日