
8月上旬に配偶者控除を変更しました。税金を多めに払っているため、払い戻しを教えてほしいです。戻り具合の目安を知りたいです。
8月上旬に私が配偶者控除ができていないことが判明して役所で変更してきました。
税金を多めに支払っているので税務署から払い戻しがあると言われいくら戻るかなど聞きました。
だいたいどのぐらいで戻るか目安わかる方いらっしゃいますか?
先ほど思い出しいつぐらいなんだろうと気になりました😳
- ママリ
コメント

のん
旦那さんの所得税率×38万が所得税分なので所得税率10%の旦那さんなら3.8万。
住民税は3.3万ですね。

はじめてのママリ🔰
役所というのは税務署ですか?
所得税は確定申告で税務署で行います。所得税の還付があれば還付されますが、住宅ローン控除でそもそも9ならありません。
住民税のみ還付申告するなら、住民税の申告を市役所で行います。去年の申告なら今後払う住民税が再計算されるだけなので、還付はありません。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
市役所です!所得税の還付が2年分あると説明を受けています。申告は市役所でできると言われやってもらい、役所の方から所得税は税務署から還付されるので税務署の名義で振込まれると言われました。
住民税の申告も市役所でやりました!- 9月26日
ママリ
コメントありがとうございます✨
言葉足らずで投稿してしまいました…すいません💦
今まだ払い戻しされていないのですがいつぐらいに払い戻し金が振り込まれるのか目安わかりますか?と投稿したかったです😭
のん
私が昔、医療費控除を追加で申告したときは1-2ヶ月でした!
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭1ヶ月半ぐらいは経ったのですがまだ払い戻しされていなくてもう少し待ってみます💦
なにか振込される前か後に通知など来ましたか?