※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【子連れで和装の結婚式に出席することについての悩み】子連れで結婚式…

【子連れで和装の結婚式に出席することについての悩み】

子連れで結婚式に出席します。服装について迷っているのでご意見いただけたら嬉しいです🙇

実姉の結婚式が12月にあります。
できれば和装がいいな〜と思っているのですが、↓の理由から和装は難しいのかな?と決めかねています💦

・子供は11月にそれぞれ4歳、1歳になったばかりの息子2人。やんちゃな4歳を和装で捕まえられるか?1歳が泣いたときに和装で抱っこできるのか?

・新幹線で2時間ほどの距離の式場で、挙式&披露宴が夕方から。着付けと1歳のお昼寝がかぶる予感。夫が寝かしつけできるか?(寝ないと夕方からの式で不機嫌になるため確実に昼寝したい)



とにかく子供2人がいることで騒がしくなってしまわないかとっっても心配です😭
同じ歳くらいの子連れで和装で出席された経験のある方からのコメントいただけたら嬉しいです😭

コメント

ぺ

子連れではないですが、結婚式に着物で行ったことがあります。
自分で着付けはできないし崩れたときの直し方も分からないのでとにかく崩れないように姿勢を保ってました。トイレも我慢しちゃいました(笑)
結果として家に帰るまで崩れることはなかったですが、子供を抱っこしたり追いかけたりするのは私だったらちょっと不安かなと思います。

moony mama

子供の年齢は、私の中では問題にならないですね。
抱っこも、多少子供捕まえたりもできますし。夫が一緒なら夫にも動いてもらえますし😊

気になるのは、着付けとお昼寝の時間がかぶることですかね?
そこがクリアできるなら、着物で行きます。

スポンジ

和装で抱っこはできますが、着慣れてないなら確実に着崩れするので崩れを直せることが条件です😅
ぐしゃぐしゃボロボロが想像にかたいので今回は洋装の方が良いと思います😂