
アレルギー薬の効果がない場合、鼻水くしゃみがひどい時は、耳鼻科を受診して状況を説明しましょう。同じ薬が出される可能性がありますが、点鼻薬も考慮されるかもしれません。
【アレルギー薬の効果がない場合、どうすればいいですか?について】
アレルギー薬を処方されているのに鼻水くしゃみが酷い場合ってどうすれば良いですかね💦
現在、アトピーでアレルギー薬(オロパタジン)を処方されているのですが、昨日から鼻水くしゃみが酷く可哀想で…💦
私も昨日から酷いのでおそらく花粉と気温差が原因だと思って居るのですが…😢
前回耳鼻科で全く同じ薬を処方されたので行っても同じなのかなと思ってしまってます💦おそらく点鼻薬も出されるのかな?と思いますが、点鼻薬は嫌がりやりません💦
同じような方いらっしゃいますか?💦
- にこ☆(2歳8ヶ月, 9歳)
コメント

なの
3日飲んで改善なかったら効いてないのでかえてもらいます!悪化してること伝わってないんですかね😂
点鼻薬は鼻詰まりに効くものなので、、

退会ユーザー
アレルギー薬が全く効かないなら別の原因もあるかもしれないので、再受診がいいかと思います。その際に、処方された薬の効き目がいまいちに感じていることも伝えるといいと思います。
子供に使える薬は種類が少ないので他のものに替えてもらうのは難しいのかもしれませんが💦
-
にこ☆
コメントありがとうございます✨️
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
やはり行った方が良いですね💦
皮膚科で貰ったアレルギー薬なので、耳鼻科にかかってみないと分からないですよね💦
行ってみて、薬が出てるならそれで様子見てくださいって言われるなら行くのもなぁ〜なんて思っちゃったんですが、やはり専門医に見てもらおうと思います!ありがとうございます✨️- 9月26日
にこ☆
コメントありがとうございます✨️
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
今皮膚科にかかっていて、そこで処方されている薬がアレルギー薬なので、耳鼻科に行くべきか迷っていたんですがやはり行った方が良さそうですね💦
今日はバタバタして行けなかったので明日行こうと思います!
ありがとうございます✨️