※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お金・保険

退職後の資産目標や生活費について教えてください。

定年時点でいくらの資産を目標にしてますか?
世帯で年金を月いくらもらえる想定で
世帯で退職金等併せていくらの資産目標か教えてください✨️

退職後に生活費以外でかかるお金は何をいくらぐらいで想定しているかも教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

キャッシュではなく、資産ですか??
資産だと、不動産や株なども含まれるのでキャッシュだけで回答すると...

年金が今の計算式のままであれば、主人も私もそれぞれ20万程度もらえるとの結果がでたことがあります。
実際は年金を老後の生活費にいれて考えてはいません😅

月50万〜60万程度の生活費が必要だと考えています。
単純に年600万×40年として2億4000万必要になります。

①年金がもらえるとしたら+10万/月なので、100歳まで生きるとして4800万で足ります。ここは問題なくクリアできます。

②年金が貰えないとしたら、キャッシュで1億5000万くらいは問題ないと思いますが、残り1億については、60歳を過ぎても収入を得られる準備をしています。

ここまでは生活費です。
プラスで、旅行に行ったり、場合によっては医療費が必要になったりします。
そこに関しては、積立をしていておそらくずっと解約しないので、その際に使えるように貯めています。
積立は大体3000万程度です。
旅費は、どれくらいでしょうか?!😊
できれば、主人とたくさん旅行に行きたいので、理想は毎月100万くらい自由につかって楽しみたいですね✨
それができるようにしたいのですが、最近夫婦で「老後必ず健康とは限らない。だから、子どもたちと過ごせて自分たちも思いっきり楽しめる今にある程度つかってもいいんじゃないか?!」と話していました。
退職後、世界一周旅行に行くのは二人で決めているので叶えたいですが、それ以外は今を楽しみつつ考えたいなぁと思ってます☺️