※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
お仕事

個人事業主になる準備やアドバイスについて、経験者のアドバイスを求めています。税金や資金、準備について具体的なアドバイスをお願いします。

【個人事業主になる準備とアドバイスについて】

個人事業主になられた方、まずは何から動き始めたらいいですか?

正直無謀すぎだろとも自分で思ってます。
ずっと公務員を辞めたいもう病みそう、と思いながらやってきましたが、やっとやりたいことができました。
そのための資格も取りたいけど、現実的すぎる考えだと、
その資格を取るならもう絶対個人事業主になることを叶えないといけないな、というかもうそれでしか活かせないなという資格です🥺

上記のように自分に保険なんてかけてたら叶えられないとも思いますが、
それならMOSとか絶対活かせそうな資格を取るべき、、?という気持ちもあります。

個人事業主になる中で一番心配なのが税のことや資金のやりくりのことです💦
私がやりたいなと思ってることは正直高額な機械などはいらないし、万が一かかるとなっても家賃光熱費くらいかなぁといった感じです。もちろん想像でしかないので今後もっと調べる必要がありますが😂😂

経営について本当に本当に無知なので、まずはそこから準備するべきでしょうか?

全てが未知すぎるのでみなさんがどうやって準備を進められて夢を叶えられたか教えていただけないでしょうか?🥺

やっとできた、やってみたいと思えることなんで、
できれば厳しい言葉はやめて欲しいです💦あまり詰められると心折れちゃいそうなので、、

できれば前向きな、というか
必要な準備やアドバイスをたくさんいただきたいです🥺
わがままですみません!
でも、前向きに進みたいのでお願いします😭

コメント

deleted user

個人事業主です😎✨

ざっくりしすぎてる質問なので、具体的な答えは出来ませんが😂笑
とりあえずやっちゃえ!で始めちゃえばなんとかなりますよ🌱人生一度きり、そして今日が一番若い!✨わからないことはネットにのってる!資金のことや税のことは、分からないことが出てきた時に勉強する!それだけです!

私はまずネットでもうこれ以上ないだろってくらい調べ尽くして自分が出来ることをやりました☺️🌱疑問が出てきたら解決する、想像で(こうなったらどうしよう?とか)悩まない、とにかく進みながら悩む!を徹底しました😊

他にもとにかくやることはたっっっくさんなので、3年間は寝ないぞ!!!くらいの覚悟でやればどんな仕事でも成功できると思います😊✨

  • よーぐる

    よーぐる

    ほんと、何も明確な手順とか自分でも整理できておらず、ざっくりな質問ですみません😂
    正直何を聞けばいいのかわからないほどに無知なんですがようやくやりたいことができたのでどうにか動きたくての第一歩でした🤣💦💦

    守ってくれる人がいないですもんね🥺
    3年間ねないぞ!!という覚悟だけ聞くと、怖気付いてしまいそうですが、それもそうだなと納得させられます🥺

    基本、度がすぎた心配性なので、今なんて何も想像できないのにどうしようという気持ちでいっぱいです笑
    自分で言ってて何についてどうしようなん?て感じではあるんですが😂😂

    成功されててほんと尊敬します🥺

    • 9月25日
美園

3年前に会社員から個人事業主になりました!

私の場合は会社勤めが長かったのでその間学んだ経営のノウハウは、個人で働くのにすぐ役立ったので、時間をかけてでも経営について勉強してもいいと思いました。
家賃と光熱費も立派な経費ですからねー。

まずはよーぐるさんが個人事業主になって、何のために自分は働くのか、その為にはこんな働き方がしたい(月収いくらほしい、だから週何日勤務で、1日このくらい働けば目標月収かな。)、こんなことがしてみたい、今わからないことも多いから来年、これを勉強して、2年後にこの資格取って、、
と一回洗い出ししてみてはどうですか?
そうすると、先も見えてくるし、今の足元も見えます。

見えてくると、それにかかる費用も出てくるし、その費用を作るために今どうするかなど考えることも出てきますね!

アドバイスはいっぱい考える事と実行する力でしょうか🤭
1人で仕事するのマジ楽しいですよー!気楽。
でも大変なことも1人でやらなきゃいけないのでね💦
メリットデメリットは必ずありますよね。