
建売住宅の省エネ化について、最近購入した方は省エネ住宅が多いですか?2025年に義務化されるため、検討すべきか迷っています。
【建売住宅の省エネ化について】
オープンハウスの建売に住んでいる方いますか?
やっぱり寒いですか?
いま契約している物件があって、省エネ住宅ではないです。不動産屋は、建売なのか3階建てだからかほとんどが省エネ住宅じゃないと言うので契約したのですが、後から調べたら今はもう省エネ住宅がメインですかね?2025年には省エネ適合義務化らしいので、もっと待てばよかったなどとマイホームブルー早くも始まってます。
最近購入した方はみんな省エネ住宅ですか?
都内寄りの埼玉で立地よかったので勢いで購入し、もっと調べればよかったです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
オープンハウスの物件ではないので、同じ条件ではないですが、うちも省エネ住宅じゃないです。(2020年に買った家です)
確かに今はもう省エネ住宅が多いらしいですが(そうでないと住宅ローン控除満額受けられなくなるから?)
私が買った2020年頃はまだZEHとか省エネ住宅は少数派でしたよ。
うちは断熱剤入れてもらってるけど冬は寒いし夏は暑いです😅省エネ住宅だからといって寒さが体感で変わるかと言ったらそうでもないと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!断熱材入れてもらっても結局あんまり変わらないですかね。ずっとマンション暮らしで冬は暖房なしの生活していたのでかなりビビっています💦🥺