![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3000万円の住宅ローン、金利1.05%固定と0.3%変動の35年ローンでの差額と月の支払いの違いを教えてください
3000万円の住宅ローンで金利が固定1.05%の場合と変動0.3%の場合だと35年ローンでどのくらいの差額がでてくるんでしょうか?
月の支払いだとどのくらいの違うかわかりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変動がずっと0.3%のままなら総支払額は約31600000円、月々75253円の支払い。
固定1.05%なら総支払額約35900000円、月々85386円の支払いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
固定1.05%で月々85,386円(35年総額で35,862,120円)
変動0.3%で月々75,253円(35年総額で31,606,260円
)
月10,133円の差で
35年だと4,255,860円の差です😊(間違ってたらごめんなさい💦)
-
はじめてのママリ🔰
あっという間に返信くださりありがとうございます!
参考になりました!!- 9月26日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
変動が35年間0.3%ってことはあり得ないので、結局終わってからじゃないとわからないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですねー。
実はいま固定金利なんです。
でももう保険だとおもって固定にしてます。- 9月26日
-
ももか
うちも夫の強い希望で固定にして同じくらいの金利ですが、最近は0.16%とかの住宅ローンも出てきてるので本当に変動にしておきたったです(T_T)
変動に借り換えたいと常々言ってるのに夫は変えようとしてくれません。- 10月29日
はじめてのママリ🔰
あっという間に返信くださりありがとうございます!!
参考にします!!