![なまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申請時の就労証明書について、連絡先を会社代表者にするか悩んでいます。簡単な問い合わせなら代表者が答えることも考慮し、社外の人物でも大丈夫か検討中です。どうしたらいいでしょうか?
札幌市豊平区で保育園の申請時に添付する就労証明書につ いて、職場に確認の電話などは必ずくるのでしょうか?
小さな事務所のため、 公的な文書作成時はいつも、 「連絡 先・担当者=会社の代表者」と記載するのが慣例となってい るのですが、 書類の内容について詳しく問い合わせが来るようなら実際に作成した人の名前を記載するべきか、その場合、提携先の社労士に委託しているため、 社外の人物でも大丈夫なのか・・・
「在籍してますかー?」程度の簡単な問い合わせなら会社代 表にも答えられるので、慣例通り問い合わせ先は代表の名前を書いてもらうべきか...
どうしますか? と書類作成者に聞かれており、悩んでいます
- なまり(2歳3ヶ月)
![姫🔰ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫🔰ママ
ジャスト豊平区民ですが、電話があるかは分かりません💦
が、何かあった時に不利になったら大変なので、その旨を区役所に問い合わせした方が良いのでは…と思うのですが、難しいのでしょうか🥺?
コメント