
妊娠検査陽性で心拍未確認。介護職で報告迷惑か?悪阻も。次検診前に報告すべき?
17日に検査薬をし、陽性反応が出たので
昨日20日に病院に行き、検査してもらいましたがやはり早すぎたのか袋の確認は小さいけど出来たものの心拍の確認は出来ませんでした( ´•̥ω•̥` )
そこで質問なのですが、現在介護職の
パートをしています。
妊娠報告はまだしていないのですが
いつぐらいにする方がいいと思いますか?心拍確認した後の方がいいと思うのですが次の検診が来月の13日です。
悪阻も若干出てるので迷惑かけるまえに
報告する方いいでしょうか?
介護なので力仕事もあります(*_*)
- kkk(。-`ω´-)(7歳, 10歳)
コメント

SRY
おはようございます!
介護施設勤務です!
私も心拍確認できてから報告しました。
私は悪阻なかったのですが、やはり辛いですよね(;´Д`A
上司の方にだけ先に相談することはできないでしょうか?
まだ心拍の確認はできていないけど、悪阻もあるし、迷惑かけてしまうかも…と言っておいてもいいかもしれないです。

nalutomochi
お風呂とかトランスとか不安でまだ胎嚢確認のみですが報告しました。
なにかあってからでは後悔するので…
-
kkk(。-`ω´-)
コメントありがとうございます!そうですよね( ̄▽ ̄;)
そこらへんが本当に心配です!
とりあえず早い段階で報告できればと思います!ありがとうございます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝- 2月21日
kkk(。-`ω´-)
コメントありがとうございます!
悪阻が無ければ心拍確認した後でも大丈夫だと思っていたのですが何かと迷惑かける事になりそうで迷っていました(*◊*;)上司に相談する事も
考えてみたいと思いますm(_ _)m
ありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)