※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が逆さバイバイをする理由や帰ることへの理解について相談しています。他の子の真似をするが、帰ることが難しく、初めての場所や未知なものには嫌がります。

【逆さバイバイの原因と、帰ることへの理解について】

2歳2ヶ月になりますが、いまだにバイバイが逆さになります。手のひらを逆にして、こうだよと教えるのですがなおりません。
調べると自閉症などでてきますが、この月齢になっても逆さバイバイの子はあまりいないでしょうか?
最近は他の子の真似をするのが好きで、一つの場所で夢中になって遊ぶのですが、帰るという事を理解できないのか、ひとつの場所から引き離すのが大変な事が多いです。呼んでも来ず、手を振り払われ毎回お煎餅で気を逸らしてなんとか連れて帰ります😥
性格は明るいですが敏感で、初めての場所や未知なものに対しては嫌がって泣きます。

コメント

ママリ

アラーム鳴ったら帰るよの練習してみるのはどうですか?
うちも切り替えが苦手で、ハイハインとかですらうちはダメで毎回泣き叫ぶ息子をベビーカー(年子の下の子がいるので重い😇)押しながら帰ってました🥲
発達センターの先生に教えてもらったアラーム鳴ったらおしまいは今でもやりますが、鳴る少し前にあと1分だよー!など声かけすることですんなり帰れるのが8割、9割くらいになりました😊
3歳前後は5割とかだったかもですが、それでも5割はすんなり帰れてたなんて泣き叫ぶのを抱えて帰ってた日々を思い出すとすごい成長だなと今でも思います🥹
良かったら試してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アラームですか!
    やってみようと思います😃
    音には敏感で、良く時計のピピピーと言う音に反応するので良いかもしれないです。
    同じく大変でしたね😥
    年子だとさらに。
    だんだんと成長が見られると嬉しいですよね!
    夢中になると、周りが見えなくなりずっと楽しんでしまうので、
    遊ばせてあげたいけど、時間に限度もあるし。
    切り替えをうまくできる様にフォローしてあげたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 9月25日
ゆき

うちはつい最近自閉症とわかり療育通い中です。
そういえば今日手のひら逆でバイバイしてました!

うちも去年ぐらいから保育園から、公園から帰るのが大変で💦今は自力で帰ることを諦めて保育園から帰る時は先生に玄関まで一緒に歩いてもらってます。
帰るよ!だと楽しい想像ができないみたいで、うちは視覚優位なのでなるべく次に楽しいことが待ってる!と視覚的に見えるように次を誘導して移動させてます。
帰るのは先生にフォローしてもらいつつ、自転車の鍵を見せて一緒に開けて自転車に乗せる。外〜玄関〜お風呂の移動は好きなYouTubeを流し、お風呂限定のおもちゃなどをちらつかせ移動させます🤣
本人のストレスなくスムーズに帰れるルーティンを作ればかなり楽になります!

  • ゆき

    ゆき

    追記ですが、過去の自分を思い返すと、自閉症と診断されたらどうしよう。という不安と、日常の困り具合を天秤にかけて診断される不安の方が大きく、様子を見てました。でも3歳になってからネットに書いてあった通り特性は強まりこだわりと癇癪スイッチは増えて藁にもすがる思いで行動しました🤣

    今から思えば自分のプライドなんて捨ててその時受けられる療育を受けとけば今もっとお話できるようになってたのかも!と思います。3歳半が爆発期というのを信じて今必死に療育通わせてますが、先生は息子のいいところを見つける天才で、褒めちぎりながら息子の好きなもので上手に興味をひきながら息子のできる!できた!を日々引き出してくれてます。そして週一ぐらいで同学年と比べて落ち込む我々を毎回励ましてくれます🥲髪を切りたいけど感覚過敏でどうしよう、、と相談すると色々アドバイスをもらい無事に切れたり、今ほんとなくてはならない存在なので、はじめてのママリさんのお子さんが自閉症であってもなくても、今困り事が出てきだしているのなら動き出しておくときっと今後助けになってくれるので、、すでに療育通われてたらすみません💦
    うちも場面の変わり目が苦手なのではじめてのママリさんのご苦労お察しします🥲

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    療育、初めて知りました😅
    支援センターはたまにいくのですが。
    調べたら近くにあったので、体験に行ってみたいと思います。
    うちも、公園に行くと滑り台を10回以上はずっと滑っていて、帰る事を言っても、まだ理解できていないのか、遊びたいのか、嫌がってしまい、手を繋ごうとすると払われ、遊びに行ってしまって。
    抱っこしようとするとギャン泣きです。
    毎回、お家でおやつ食べようと言っておやつに意識を向けて上手くいけば抱っこして帰れます😅
    視覚を意識してルーティン、何か考えてみたいと思います!

    • 9月25日