![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リンゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴ
無責任に餌あげないでと張り紙してありますが、あげてる人をみたことあります。
結構餌あげる人多いんだと思います。
![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられ
何匹かは耳カットしてある猫ちゃん見たことありますが、してない猫ちゃんもいますよね。図書館側の川の方にもけっこう数がいます。私は割と家が近くですが、家の近くにも道端にカリカリごはんを無造作に置いてあったりして、誰なんだろうと思っていました。道路も近いですし車に轢かれたりも心配ですが、何も出来ずにいました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうそう、わたしも図書館に行きながら「ずいぶんいるな…」と感じました。
敷地内にもカリカリが置いてあって、職員さんが置くわけはないだろうし誰なんだろう、と😅
耳カットしてある子もいるのですね。もし地域猫ならよそ者が手出しするのも違いますし、でも気になりますよね…うーむ🤔- 9月26日
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
以前散歩していたときは本格的なカメラをもったおじさんが餌を上げていて、そのときにいた猫はみんな地域猫耳カットしてあったので、こうやって誰かしらにご飯をもらってるからみんな痩せこけず健康そうなんだ〜と見ていました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😲
お話伺ってると、やっぱり地域猫っぽいですね…
ほんとみんな飼い猫みたいに健康そうにしてますもんね😂
耳カットされてる子もたくさんいるなら、いずれ皆ちゃんと処置してもらえると思ってていいんですかね😅
やはり余計な手出しはせず、遠くから見守らせていただこうと思います😅
ありがとうございます☺️- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。でなきゃあんなに人に寄って来ませんもんね。
耳カットもされてないみたいですし、繁殖したりしたら市も駆除せざるを得ないですよね🤔
どこか保護団体に相談できないものか、調べてみようと思います🤔