※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんなら、どちらの幼稚園に行きたいですか?①家から徒歩10分くらいで…

皆さんなら、どちらの幼稚園に行きたいですか?

①家から徒歩10分くらいで、自転車で送迎予定です。
1学年2クラス程で、カトリックの幼稚園です。
保護者のPTAのお仕事は今年からボランティアになったそうです。だけど、ほとんどの方が積極的に参加しているようです。
見学に行った感じでは、園長先生も先生も良さそうでした。

②家から徒歩28分の幼稚園なので、家の近くからスクールバスで通園です。
バスには安全装置付いてます。
1学年8クラスのマンモス園です。
保護者のPTAのお仕事はこちらもボランティアだそうで、園全体で500人中200人くらいがだいたい参加されてるそうです。
見学に行った感じでは、マンモスなのでかなり園も広くて、道路挟んだ反対側にもグラウンドが何箇所かあり、園の屋内にも大きなアスレチックがあり、雨の日でもたくさん遊べる。
先生の数もかなり多くて、見学に行った際の園長先生や先生も良さそうでした。

①と②どちらも給食でした。
皆さんならどちらに通いたいですか?
私はPTAのお仕事はそんなに参加したくないので、①だとボランティアといえど殆どの方が参加されてると参加しないといけないような気を遣うのがちょっと嫌だなと思いました。
だけど家から幼稚園近いのは良いなーと思って迷ってます😅

コメント

ぽに

1ですねぇ。
行事とか、急なお迎え要請とかある場合に、キツイので💦
1学年8クラス‼️
それぞれの評判は、どんな感じなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①ですか!
    8クラスって凄いですよね😅
    どちらも同じぐらい口コミや評判は良いです。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

①です。
1学年8クラスの園を私ならわざわざ選ばないです💦
娘が通う幼稚園もほとんどのお母さんが役員やボランティアする中、私はなにもしていませんよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①ですか、はじめてのママリ🔰さんからしたら、1学年8クラスって、あまり印象良くないですか?😃
    そうなんですね、あまりボランティアなどに参加してないと何かで園に行く機会があった時にもうママさん達の中で仲良しグループとかが出来てたりしませんか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    印象よくないというか、先生の数が多くても行事が大変そうだなというイメージです🤔
    うちの子の幼稚園は兄弟が卒園児とかでお母さん同士元から仲良しの人が多いですが、私は別に気にしていませんし、グループで固まって他のママを無視とかするような人はおらずみんないい人なので全く問題ないです😌

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ボランティアはあまり気にしなくても良いかもしれませんね🙆🏻‍♀️

    • 9月25日
フラペチーノ

私なら①にします。
やはり近いに越したことはないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①ですか、やっぱり近いのは良いですよね。

    • 9月25日