※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人の子と名前の漢字が被ったことで気になっている。自分は気にしていないが、友人が気にしている可能性がある。気まずくならないように何か送るべきか悩んでいる。

【友人の子と名前の漢字が被ったことについて】

友人の子と名前の漢字が被る

去年出産しました。友人とは連絡取り合っていてけっこう遊ぶ仲です。
昨日友人が出産したのですが友人の子と名前の漢字が被っています。
去年、私が出産報告した時もLINEで平仮名でしか名前送りませんでした。会った時に漢字聞かれたような感じはあるんですが…はっきり覚えていません。
私は全く気にならないのですが、お祝いのLINEと名前の漢字一緒だねと送って既読はついたのですがまだ返事がないので向こうが気にしちゃってるかなという感じです😔
ただ出産したばかり&友人が返信遅かったりはあるのでなんとも言えないのですが…

私 ○愛 ○あ 漢字2文字 読み2文字
友人 ○愛 ○○あ 漢字2文字 読み3文字

みたいな感じの名前です。
もしこれで向こうが気にしたり、被るのが嫌で名前の漢字を変えたりしたら気まずくなってしまうなぁと思います。
こちらから何か送ればいいでしょうか。
私は全く気にしてないのですが、もし自分が逆の立場だと気になるかもと思い…
この場合気になりますか?
返信待たずに何かこちらから送るべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも友達と名前の最後のよみがかぶりました!〇〇み
みたいな感じで!
名前は私の方があとだったのですが、報告したら、止めのよみが一緒だね!と言われて、きれいな響きだよねーと話して終わりました!別にお互い気にしてません!
ただ、我が子の名前って特別感持ってる人もいますし、気にする人は気にすると思いますが、2文字と3文字なら、そんなに被ってる感ないし気にする必要も追いラインする必要もないかと思います!

さくら

名前被る問題結構ありますよね💦私はどっち側でも気にするべきじゃないと思ってる方です😌
だれのものでもないので..

はじめてのママリ🔰

お友達の方が後から付けたのですよね?それなら大丈夫だと思いますが、、

読みで最後の文字が同じなことは分かっていて、もし漢字を違うものにしたいのなら事前にちゃんと確認される気はします💦

なので私なら気にしないです!

ママリ

私なら全然気にしません。最後の一字がかぶるなんて割りとよくあると思いますし☺️
ご友人から返信なくてもあえてこちらからまた何か送る必要はない気がします。送るとしても何と送っていいかわからないですし😅