※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごんたろう
子育て・グッズ

アレルギー疑惑が増えて、食べられるものが増えるといいです。

またアレルギー(疑惑)増えた、、、
ごま😭

卵黄、卵白、乳、大豆、小麦に引き続き😭
経口負荷試験で食べられるもの増えるといいな

コメント

deleted user

同じでした〜!卵 乳 小麦 大豆 バナナだめでした❌笑

  • ごんたろう

    ごんたろう

    ほんと同じですね!!
    バナナもですか😭
    息子はアレルギー関係なくバナナ嫌いです😂

    ご飯どうされてます?
    パンとかうどんとかあげられないのが地味に辛くて😂

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります、うちも果物食べないです😂
    歯が生えるの早かったので、それくらいの時から1歳くらいまでは
    毎日毎日具材変えたおやきでした!!米粉とか、おやきの素使ったり。オートミールでもできます!
    芋系が好きだったのでかぼちゃとかさつまいもも多分毎日出してました🥔
    蒸し野菜も出てたんですけど
    食べる時と食べない時ありました。、

    • 9月25日
  • ごんたろう

    ごんたろう

    おやきですか!!
    お肉魚も入れたりしてましたか?🤔

    食べるかどうかは気分次第ですよね😂

    その後アレルギーの食べ物で
    食べられるようになったものはありますか?
    質問ばかりですみません😂

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お魚はそのまま焼いてほぐしてあげてました!お肉はひき肉とか入れてたかな〜🥹
    1歳すぎには小麦大豆は食べれるようになって、今2歳前ですが卵と乳だけになりました!

    • 9月25日
  • ごんたろう

    ごんたろう

    私もやってみます!
    ありがとうございます🥺

    食べられるものが増えたんですね😊
    息子もそうなると嬉しいです🥺

    • 9月25日
マパ

我が家も
卵黄、卵白、乳、小麦アレルギーで
大豆が今検査中です。
そしてまさに、ごまアレルギーの疑惑中です😭😭😭😭
負荷試験もうしてますか?

  • ごんたろう

    ごんたろう

    似た感じですね😭
    10月に小麦、11月に卵白、12月に乳の負荷試験予定です🙌

    大豆と卵黄は家で少しずつ試すよう指示が出てます😊

    • 9月28日